検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤い本 本の怪談シリーズ 2 終わらない怪談

著者名 緑川 聖司/作
著者名ヨミ ミドリカワ セイジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620940551児童図書91/ミ/こわい話展示棚4通常貸出貸出中  ×
2 新田1620420172児童図書388//こわい話緑ラベル通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 融 山岸 真
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131101110
巻号名 2020-11:第11巻_第11号:No.119
刊行情報:通番 00119
刊行情報:発行日 20201006
特集記事 戦国武将の国盗り変遷マップ
出版者 ABCアーク

(他の紹介)内容紹介 おにはかくれたひとをみつけると、なまえをよびながらかんをふみます。まだつかまっていないひとは、おによりさきにかんをけり、みんなをたすけます。わたしは、かんをけるのがこわくて、まだだれもたすけたことがありません。でも…わたしが、かんをける!
(他の紹介)著者紹介 石川 えりこ
 1955年福岡県嘉麻市生まれ。デザイナーを経て、フリーのイラストレーター・絵本作家となる。幼少期の体験をもとに描いた『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)は、2015年に第46回講談社出版文化賞絵本賞及び2017年に台湾でOpenbook最佳童書を受賞。同作品は2015年にブラティスラヴァ絵本原画展へ出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ごめんなさい   10-22
2 花子さんのトイレ   26-41
3 呪いの言葉   53-65
4 おいてかないで   66-75
5 かげこさん   96-110
6 金しばり   115-128
7 おにごっこ   133-143
8 ダブル   167-184
9 黒い本   188

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。