検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

HIRAGANA TIMES

巻号名 2020-5:No.403
刊行情報:通番 00403
刊行情報:発行日 20200420
出版者 ひらがなタイムズ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231896679雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131090615
巻号名 2020-5:No.403
刊行情報:通番 00403
刊行情報:発行日 20200420
特集記事 Easy to Understand Action Words
出版者 ひらがなタイムズ

(他の紹介)内容紹介 平安時代「童」と呼ばれる者たちがいた。彼らは鬼、土蜘蛛、滝夜叉、山姥…などの恐ろしげな名で呼ばれ、京人から蔑まれていた。一方、安倍晴明が空前絶後の凶事と断じた日食の最中に、越後で生まれた桜暁丸は、父と故郷を奪った京人に復讐を誓っていた。様々な出逢いを経て桜暁丸は、童たちと共に朝廷軍に決死の戦いを挑むが―。皆が手をたずさえて生きられる世を熱望し、散っていった者たちへの、祈りの詩。第10回角川春樹小説賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 今村 翔吾
 1984年京都府生まれ。「狐の城」で第23回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞を受賞。デビュー作『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』(祥伝社文庫)で2018年、歴史時代作家クラブ・文庫書き下ろし新人賞を受賞。「羽州ぼろ鳶組」は続々重版中の大人気シリーズ。同年、「童神」で第10回角川春樹小説賞を、選考委員(北方謙三、今野敏、角川春樹)満場一致の大絶賛で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 Easy to Understand Action Words

目次

1 Topics & Events ページ:3
2 Spotlight ページ:6
3 Multi‐Level Text
1 News Review ページ:9
2 New Expressions & Buzzwords ページ:10
3 Current Topics ページ:11
4 JAPANese Test ページ:12
5 Insight into the Subject ページ:13
6 Close Up Japan ページ:16
7 Nihongo Spirit ページ:18
8 Archives Selection ページ:20
9 Multi‐Level Text Notes for Reading the Magazine ページ:22
4 Super Japanese Lessons ページ:23
1 Features of Action Words,Enrich Your Language by Slightly Altering It,How Easy!Learning Acton Words,Action Word List
5 Free Test Learners Wanted for Japanese Lessons ページ:42
6 From the Editorial Desk ページ:45
7 Wordplay Works(Hiragana Kanji)Products ページ:46
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。