検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の原風景 和久峻三写真集

著者名 和久 峻三/著
著者名ヨミ ワク シュンゾウ
出版者 東方出版
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0210852737一般図書748//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲盛 和夫 京セラコミュニケーションシステム
1981
和歌山県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810312793
書誌種別 図書(和書)
著者名 和久 峻三/著
著者名ヨミ ワク シュンゾウ
出版者 東方出版
出版年月 1993.10
ページ数 122p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-88591-360-8
分類記号 748
タイトル 日本の原風景 和久峻三写真集
書名ヨミ ニホン ノ ゲンフウケイ
副書名 和久峻三写真集
副書名ヨミ ワク シュンゾウ シャシンシュウ
内容紹介 法廷推理小説“赤かぶ検事”シリーズで知られる著者が日本各地に追い求めた“もの言わぬ風景”の写真集。40年近い写真歴により培われた写真哲学が生み出した独自の世界を示す。

(他の紹介)内容紹介 和歌山県を紀北・紀中・紀南の3つに分けて案内。「大学的」な知的関心で描く和歌山。
(他の紹介)目次 第1部 紀北(観光都市としての和歌山市の誕生
高野山の宿坊
多彩な電車でめぐる貴志川線と沿線の神々
都市から農村への移住と中間支援組織
黒江のまちづくり)第2部 紀中(御坊のまちづくり
アメリカ村とカナダ移民
紀州の棚田を守り継ぐ
有田ミカンの産地展開と今日
南部・田辺地域の梅)第3部 紀南(南紀白浜温泉の形成
明治紀南の神社合祀反対運動―南方熊楠の「自然保護」
変わりゆく熊野の風景
新宮のまち形成の系譜と物語を読み解く
熊野の妖怪)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。