検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャラ立ち民俗学

著者名 みうら じゅん/著
著者名ヨミ ミウラ ジュン
出版者 角川書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216679835一般図書382.1/ミ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510771445一般図書382.1/ミウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

みうら じゅん
2021
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110238759
書誌種別 図書(和書)
著者名 みうら じゅん/著
著者名ヨミ ミウラ ジュン
出版者 角川書店
出版年月 2013.3
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-110390-6
分類記号 382.1
タイトル キャラ立ち民俗学
書名ヨミ キャラダチ ミンゾクガク
内容紹介 天狗、海女、ゴムヘビ、地獄…。エロだろうがグッズだろうが祭りだろうが、世の中にあるすべての現象が深い! 些細なコトにも鋭い視点を注ぐ、みうらじゅん的民俗学。『怪』『BUBUKA』連載を単行本化。
著者紹介 1958年京都府生まれ。武蔵野美術大学在学中、『ガロ』で漫画家デビュー。以後イラストレーター、作家、エッセイスト、ミュージシャンとして幅広く活躍。
件名1 日本-風俗

(他の紹介)内容紹介 1手、3手、5手。どんどん解いて強くなる!
(他の紹介)目次 第1章 詰将棋の基本(詰将棋って何?
駒の種類と動かし方
成った駒の動かし方
駒を成るとは?
駒を取る・打つとは? ほか)
第2章 1手詰にチャレンジ
第3章 3手詰にチャレンジ
第4章 5手詰にチャレンジ
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ「永世七冠」の資格を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。