検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わんわん探偵団おかわり うなぎ病院事件の巻

著者名 杉山 亮/作
著者名ヨミ スギヤマ アキラ
出版者 偕成社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420957565児童図書/すき/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 花畑0720756170児童図書913.6/すき/開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020757660児童図書913.6/すき/開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120517873児童図書/す/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222133488児童図書913/スキ/開架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320434713児童図書/スキ/開架-児童通常貸出在庫 
7 新田1620284826児童図書/すき/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 亮 廣川 沙映子
2004
336.3 336.3
社会医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320001874
書誌種別 図書(児童)
著者名 杉山 亮/作   廣川 沙映子/絵
著者名ヨミ スギヤマ アキラ ヒロカワ サエコ
出版者 偕成社
出版年月 2003.4
ページ数 138p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-530520-0
分類記号 913.6
タイトル わんわん探偵団おかわり うなぎ病院事件の巻
書名ヨミ ワンワン タンテイダン オカワリ
副書名 うなぎ病院事件の巻
副書名ヨミ ウナギ ビョウイン ジケン ノ マキ
内容紹介 イヌの訓練士・スピッツかわいが、犬たちと難事件に挑む! 「雨あめふれふれ事件」「うなぎ病院事件」など3つの事件を収録。各物語の事件編を読んで推理してから、解決編を読んでみよう。犬図鑑付き。
著者紹介 1954年東京生まれ。保父として各地の保育園に勤務。手づくりおもちゃ屋なぞなぞ工房を主宰。著書に「あしたからは名探偵」「用寛さん」「ぼくにきづいた日」など。

(他の紹介)内容紹介 転ぶ高齢者が4倍多い町、認知症のなりやすさが3倍も高い町―。健康格差の実態が明らかになるにつれ、それは本人の努力だけでなく環境にも左右されていることが判明。健康格差をなくすための策とは?
(他の紹介)目次 第1章 健康格差はここまで広がっている
第2章 放置できない健康格差
第3章 健康格差は子どものときから始まっている
第4章 健康寿命を延ばすにはどうすればいいのか
第5章 努力しないで減塩する方法
第6章 健康格差を解消するための取り組み
(他の紹介)著者紹介 近藤 克則
 1983年千葉大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院リハビリテーション部医員、船橋二和(ふたわ)病院リハビリテーション科科長などを経て、1997年日本福祉大学助教授。University of Kent at Canterbury(イギリス)客員研究員(2000〜2001年)、日本福祉大学教授を経て、2014年から千葉大学教授。2016年から国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター老年学評価研究部長。一般社団法人日本老年学的評価研究(JAGES)機構代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 雨あめふれふれ事件   5-51
2 うなぎ病院事件   53-85
3 かっぱかっぱらった事件   87-138

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。