検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沈黙する人権

著者名 石埼 学/編
著者名ヨミ イシザキ マナブ
出版者 法律文化社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216670958一般図書316.1/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェフ・ストーン もき かずこ スカイエマ
1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110147493
書誌種別 図書(和書)
著者名 石埼 学/編   遠藤 比呂通/編
著者名ヨミ イシザキ マナブ エンドウ ヒロミチ
出版者 法律文化社
出版年月 2012.5
ページ数 6,280,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-589-03431-1
分類記号 316.1
タイトル 沈黙する人権
書名ヨミ チンモク スル ジンケン
内容紹介 私たちの社会における「人権」の語り方は、どのようなものであって、それは誰によって、どのように語られているのか? 人権を雄弁に語ることに何らかの“いかがわしさ”を感じる9名が、その正体に迫る。
件名1 人権



内容細目

1 プロローグ   1-8
石埼 学/著
2 ユートピアと人権   従来の人権論の意義と限界   9-32
石埼 学/著
3 人権教育再考   権利を学ぶこと・共同性を回復すること   33-54
阿久澤 麻理子/著
4 セクシュアリティと人権   「沈黙する主体」と「沈黙の権力」   55-81
志田 陽子/著
5 家族と人権   「家族」神話からの解放   83-111
若尾 典子/著
6 スティグマと人権   精神保健福祉法批判   113-138
石埼 学/著
7 「原理論の語り」と人権   フィンランドの無住居者政策   139-171
遠藤 美奈/著
8 ヘイトクライムと人権   いまそこにある民族差別   173-196
金 尚均/著
9 記憶の記録化と人権   各々の世界の中心からみえるさまざまな憲法観を考えるために   197-228
榎澤 幸広/著
10 「語り」をめぐる権力と人権   被差別部落女性と発話の位置の政治   229-256
熊本 理抄/著
11 エピローグ   人権・その根源を問う   257-280
遠藤 比呂通/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。