検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女性のための生命科学

著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0811218189一般図書461/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本都市センター
2020
681.8 681.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810168471
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.3
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001567-X
分類記号 461
タイトル 女性のための生命科学
書名ヨミ ジョセイ ノ タメ ノ セイメイ カガク
件名1 生命科学
件名2 生物工学

(他の紹介)内容紹介 『羊の歌』は、合理的な解釈や明晰な分析に定評があり、戦後日本を代表する知識人の半生記として読み継がれてきた。その言葉を見なおしてみようと、厖大なノートや著作を繰り、近親者などからの証言を求めた。秩序に対する美意識、父母との関係、孤独、高みの見物、戦争体験、日本文化史研究の契機…、今、ここに新しい加藤像が立ち現れる。
(他の紹介)目次 第1部 『羊の歌』が語ること(西洋への眼を開く
科学者の方法と詩人の魂と平等思想と
全体的認識へ向かう
「高みの見物」の自覚と決意
優等生意識と反優等生意識
文学・芸術への目覚め
原点としての「戦中体験」(1)―満州事変から太平洋戦争へ
原点としての「戦中体験」(2)―敗戦を迎える)
第2部 『続羊の歌』を読みなおす(もうひとつの原点としての「敗戦体験」
「第二の出発」―フランス留学へ
ヒルダ・シュタインメッツとの出会い
帰国の決意と「第三の出発」
『羊の歌』に書かれなかったこと)
(他の紹介)著者紹介 鷲巣 力
 1944年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、平凡社に入社し、『加藤周一著作集』『林達夫著作集』など、書籍の編集に携わったほか、雑誌『太陽』の編集長をつとめた。現在は、立命館大学客員教授、同大学加藤周一現代思想研究センター長。専門は、メディア論、戦後思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。