検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

優しい女房は殺人鬼 新潮文庫

著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ モリオ
出版者 新潮社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215500552一般図書B913.6/キタ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110424060
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒木 映子/著
著者名ヨミ アラキ エイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.12
ページ数 8,245p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024172-4
分類記号 498.14
タイトル ナイチンゲールの末裔たち <看護>から読みなおす第一次世界大戦
書名ヨミ ナイチンゲール ノ マツエイタチ
副書名 <看護>から読みなおす第一次世界大戦
副書名ヨミ カンゴ カラ ヨミナオス ダイイチジ セカイ タイセン
内容紹介 第一次世界大戦中、前線近くや後方の病院で、看護師や救急車運転手として働いた英米の女性たちの手記・小説を読み解くとともに、欧州に派遣された日赤救護看護婦を取り上げ、日英の従軍看護の実態を探る。
著者紹介 1950年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。龍谷大学文学部特任教授。博士(文学)。英文学、表現文化学。著書に「生と死のレトリック」など。
件名1 従軍看護婦
件名2 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 日本史っておもしろい…ってみんな言うけれど実はイマイチわかってない!それなら3年R組で繰り広げられる日常系4コマでさくっと学び直ししちゃいましょう。日本史は最高におもしろいエンタメ!
(他の紹介)目次 01 古代―弥生時代〜平安時代(239年 卑弥呼が魏(中国)に使いを送り、「王」と認められる
538年 仏教が日本に上陸し、世論を二分する ほか)
02 中世―平安時代末期〜安土桃山時代(1086年 白河上皇が「院政」を開始し、摂関政治を終わらせる
11世紀後半 武家の棟梁である、源氏・平氏が中央に進出する ほか)
03 近世・近代―江戸時代〜明治時代初期(1615年 幕藩体制の基礎となる「武家諸法度」が定められる
1685年 徳川綱吉が「生類憐みの令」で動物愛護を命じる ほか)
04 知ると楽しい歴史トリビア JAPANESE CULTURE MAGAZINE(ざっくりHISTORY OFファッション&ヘアスタイル
ざっくりHISTORY OF仏像&仏教 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し、日本中世史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みかめ ゆきよみ
 群馬県生まれ。歴史漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。