検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業者活動の史的研究 中川敬一郎先生還暦記念

著者名 土屋 守章/編
著者名ヨミ ツチヤ モリアキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210636237一般図書335.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

警察庁
2005
134.4 134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810106295
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 守章/編   森川 英正/編
著者名ヨミ ツチヤ モリアキ モリカワ ヒデマサ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1981.11
ページ数 356p
大きさ 22cm
分類記号 335.1
タイトル 企業者活動の史的研究 中川敬一郎先生還暦記念
書名ヨミ キギョウシャ カツドウ ノ シテキ ケンキュウ
副書名 中川敬一郎先生還暦記念
副書名ヨミ ナカガワ ケイイチロウ センセイ カンレキ キネン
件名1 経営学

(他の紹介)内容紹介 フーコー、ジジェク、ラカン、アドルノなど…。後世の思想家にヘーゲルはどのように読まれたか。
(他の紹介)目次 序―ヘーゲルの何が重要なのか?
第1章 「歴史の終わり」と「人間」
第2章 「主」と「僕」の弁証法
第3章 承認論と共同体
第4章 「歴史」を見る視点
あとがきに代えて―「理由」が喪失する時
(他の紹介)著者紹介 仲正 昌樹
 1963年広島県に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。文学や政治、法、歴史などの領域で、幅広い言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。