検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「こころ」はいかにして生まれるのか ブルーバックス B-2073 最新脳科学で解き明かす「情動」

著者名 櫻井 武/著
著者名ヨミ サクライ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911485530一般図書491//開架通常貸出在庫 
2 中央1217490547一般図書491.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 武
2018
491.371 491.371
脳 情動 生理学的心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111172757
書誌種別 図書(和書)
著者名 櫻井 武/著
著者名ヨミ サクライ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2018.10
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-513522-8
分類記号 491.371
タイトル 「こころ」はいかにして生まれるのか ブルーバックス B-2073 最新脳科学で解き明かす「情動」
書名ヨミ ココロ ワ イカニ シテ ウマレル ノカ
副書名 最新脳科学で解き明かす「情動」
副書名ヨミ サイシン ノウカガク デ トキアカス ジョウドウ
内容紹介 行動を決めているのは意識ではなく「こころ」である。「こころ」はどのようにして人を動かしているのか。「こころ」の作動原理や、行動選択にかかわるメカニズムを、神経科学的な観点からひもとく。
著者紹介 1964年東京都生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。筑波大学医学医療系および国際統合睡眠医科学研究機構教授。第2回塩野賞などを受賞。著書に「食欲の科学」など。
件名1
件名2 情動
件名3 生理学的心理学

(他の紹介)内容紹介 自らの行動はすべて理性が決めていると私たちは信じているが、それは錯覚にすぎない。行動は、喜び、怒り、恐怖などの「情動」に、強く支配されているのだ。情動は動物の生存には不可欠だが、人間はさらに、より高次の機能として「こころ」を獲得した。それはどこで生まれ、私たちに何をしているのか?神経科学の第一人者が永遠のテーマを解き明かす!
(他の紹介)目次 第1章 脳の情報処理システム
第2章 「こころ」と情動
第3章 情動をあやつり、表現する脳
第4章 情動を見る・測る
第5章 海馬と扁桃体
第6章 おそるべき報酬系
第7章 「こころ」を動かす物質とホルモン
終章 「こころ」とは何か
(他の紹介)著者紹介 櫻井 武
 1964年東京都生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。日本学術振興会特別研究員、筑波大学基礎医学系講師、テキサス大学ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、筑波大学大学院准教授、金沢大学医薬保健研究域教授を経て、筑波大学医学医療系および国際統合睡眠医科学研究機構教授。1998年、覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。平成12年度つくば奨励賞、第14回安藤百福賞大賞、第65回中日文化賞、平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞、第2回塩野賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。