検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空とぶラビ おかあさんのむかしむかし

著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222554295児童図書E901/テス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手塚 治虫
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111173938
書誌種別 図書(児童)
著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10
ページ数 32p
大きさ 22×31cm
ISBN 4-309-87513-2
分類記号 E
タイトル 空とぶラビ おかあさんのむかしむかし
書名ヨミ ソラトブ ラビ
内容紹介 空を飛べるようになったうさぎのラビ。それを見ていた森の仲間は…。表題作ほか、「これ、だれの角?」など3つの物語を収録。幼いころ、たくさんのお話を母親に聞かせてもらった手塚治虫の思い出から生まれた絵本シリーズ。
著者紹介 1928〜89年。大阪府生まれ。漫画家、アニメーション作家。代表作に「ジャングル大帝」「火の鳥」「ブラック・ジャック」など。

(他の紹介)著者紹介 手塚 治虫
 1928年11月3日、大阪府豊中市生まれ。漫画家、アニメーション作家。第2次世界大戦後の1946年、「マアチャンの日記帳」で漫画家としてデビュー。1963年、自ら設立したプロダクションで制作した日本初の30分テレビアニメーション・シリーズ「鉄腕アトム」が放送開始。数々の新しい表現方法でストーリー漫画を確立し、「漫画の神様」と呼ばれるほどの偉大な業績を止した。代表作に、「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「火の鳥」「ブラック・ジャック」ほか多数。1989年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 空とぶラビ   4-15
2 これ、だれの角?   16-24
3 あの子はうちゅう人?   26-32

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。