検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にっぽん漂流

著者名 加藤 登紀子/著
著者名ヨミ カトウ トキコ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511649998一般図書767.8//開架通常貸出在庫 
2 新田1610860445一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 登紀子
2018
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111175052
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 登紀子/著
著者名ヨミ カトウ トキコ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.11
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-86598-061-5
分類記号 767.8
タイトル にっぽん漂流
書名ヨミ ニッポン ヒョウリュウ
内容紹介 40歳を過ぎたばかりの弾むような勢いに任せて、小さな娘たちを巻き込んで、思いのままに旅をした-。加藤登紀子が、1985年正月から1987年3月までの旅を綴る。『中日スポーツ』連載を改題して書籍化。
著者紹介 1943年中国生まれ。アマチュアシャンソンコンクールで優勝し、歌手デビュー。「ひとり寝の子守唄」「知床旅情」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。著書に「青い月のバラード」など。

(他の紹介)内容紹介 「何が正しいか、じゃなく、何が面白いか、何が素晴らしいか?旅の、人生の、仕事の、それが醍醐味です。」すっぴんお登紀の旅100話!
(他の紹介)目次 1 北から南へ、西から東へ(月夜の中で海中温泉―屋久島の美しい川・海と杉の森
奄美はやはり幻想の島―サンゴの白い浜と土のにおい
流氷に埋まるオホーツク―北海道の最高の旅は絶対二月だ
厳冬の知床の海で撮影―小船に乗って、すばらしい体験
ビルの屋上から流れる民謡―真昼の東京、若者の哀歓しみじみ ほか)
2 われら漂流家族(田舎ふうの正月はいいナ―鴨川の山寺で壇家たちと酒盛り
パイロットも歌手も偉い―セスナ機で風雨の中を演奏会へ
強烈!スコールのシャワー―カエルの合唱もガムランのリズム
胸にしみるガムラン音楽―豆腐・卵焼き・焼き鳥に驚いた
新年の祭り大にぎわい―寺への貢ぎ物を頭に正装の女たち ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。