検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美智子さま38のいい話 日本人でよかったと思える

著者名 渡邉 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111443725一般図書288.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
発生学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110392904
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邉 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.9
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251214-7
分類記号 288.44
タイトル 美智子さま38のいい話 日本人でよかったと思える
書名ヨミ ミチコ サマ サンジュウハチ ノ イイ ハナシ
副書名 日本人でよかったと思える
副書名ヨミ ニホンジン デ ヨカッタ ト オモエル
内容紹介 皇后美智子さまのふるまい、ことば、人を思いやる気持ち-。50年以上、美智子さまを取材してきたジャーナリストが、今こそお手本にしたい凛とした生き方を綴る。ご生誕80周年、ご成婚55周年を記念した一冊。
著者紹介 1934年東京都生まれ。早稲田大学卒業。ジャーナリスト、文化学園大学客員教授。「愛新覚羅浩の生涯」で第15回日本文芸大賞特別賞を受賞。ほかの著書に「英国王冠をかけた恋」など。
改題・改訂等に関する情報 「美智子さまの生き方38」(朝日文庫 2018年刊)に改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 もっとも身近な驚異の世界。直径0.1mmの細胞が、思考し言葉を操る生物になるまで―未解明領域の残る“ヒトの発生”という複雑な生命現象のプロセスを、一般読者へ向けてやさしく解説することを試みた科学読み物。
(他の紹介)目次 異質の方法と向き合う
第1部 ラフスケッチ(一から多へ“卵割”
違いをつくる“胚盤胞の形成” ほか)
第2部 細部を描き込む(運命は会話で決まる“情報伝達とパターン形成”
体内の旅“細胞の遊走” ほか)
第3部 仕上げ(死んでも体をつくる!“選択的細胞死”
心を決める“ニューロンと学習” ほか)
第4部 全体像(発生学から見えてくるもの)
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,ジェイミー・A.
 エディンバラ大学実験解剖学教授。同大学統合生理学センター長。専門は哺乳類の形態形成。「ひとつの細胞からいかに複雑な生物形態に発達するか」の解明を同研究室の目標として掲げ、発生生物学から、細胞や生体器官の組織工学的研究、コンピュータシミュレーションによる理論の検証など、さまざまなアプローチを駆使してその果てしなき謎に挑んでいる。哺乳類の発生関連で100以上の論文を発表している。英国王立医学協会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橘 明美
 翻訳家。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。