検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三島由紀夫の切腹 よみがえる葉隠精神

著者名 北影 雄幸/著
著者名ヨミ キタカゲ ユウコウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011493317一般図書910/ミシマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
910.268 910.268
三島 由紀夫 山本 常朝 葉隠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111175675
書誌種別 図書(和書)
著者名 北影 雄幸/著
著者名ヨミ キタカゲ ユウコウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.10
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-21536-3
分類記号 910.268
タイトル 三島由紀夫の切腹 よみがえる葉隠精神
書名ヨミ ミシマ ユキオ ノ セップク
副書名 よみがえる葉隠精神
副書名ヨミ ヨミガエル ハガクレ セイシン
内容紹介 「武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり」 この葉隠精神の実践に己れの全存在を賭けて突出した三島由紀夫。彼の切腹は「やむにやまれぬ大和魂」ゆえの自刃であった。武士道美学の殉教者たらんとした三島の精神性に迫る。
著者紹介 1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。武士道と軍人精神の究明に傾倒。「実録・風林火山」で日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞。ほかの著書に「キミもサムライになれる!」など。
件名1 葉隠

(他の紹介)目次 プロローグ 日本浪漫派・蓮田善明の自決
第1章 葉隠精神の奔騰(昭和四十五年十一月二十五日・市ヶ谷
陸上自衛隊東部方面総監室
総監室前バルコニー
三島由紀夫と森田必勝の切腹

第2章 三島精神の真髄(『小説家の休暇』解題
『葉隠入門』解題
『葉隠の魅力』解題
『憂国』解題
『奔馬』解題1
『奔馬』解題2)
終章 葉隠精神の真実(三島由紀夫の武士道美学
「楯の会」の思想と行動
遺書と檄文)
エピローグ 『葉隠』と切腹の美学
(他の紹介)著者紹介 北影 雄幸
 1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。平成年代に入り、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。『実録・風林火山―「甲陽軍鑑」の正しい読み方』(2007年)にて、第25回日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。