検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江ノ電沿線の近現代史 CPCリブレ No.8

著者名 大矢 悠三子/著
著者名ヨミ オオヤ ユミコ
出版者 クロスカルチャー出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211850227一般図書213//開架通常貸出在庫 
2 中央1217505872一般図書213.7/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
213.7 213.706
藤沢市-歴史 鎌倉市-歴史 江ノ島電鉄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111176656
書誌種別 図書(和書)
著者名 大矢 悠三子/著
著者名ヨミ オオヤ ユミコ
出版者 クロスカルチャー出版
出版年月 2018.10
ページ数 177p
大きさ 21cm
ISBN 4-908823-43-5
分類記号 213.706
タイトル 江ノ電沿線の近現代史 CPCリブレ No.8
書名ヨミ エノデン エンセン ノ キンゲンダイシ
内容紹介 藤沢から古都鎌倉へ。人家の間を抜け、海岸やお寺のそばを爽快に走る「江ノ電」。沿線にみえるいくつもの顔を江ノ電電鉄の社史や鎌倉市史をもとにひもとく。「京王沿線の近現代史」に続く、鉄道沿線史第3弾。
著者紹介 1959年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得。人文学修士。市川市史編さん専門員。
件名1 藤沢市-歴史
件名2 鎌倉市-歴史
件名3 江ノ島電鉄

(他の紹介)内容紹介 京王線に続く鉄道沿線史第3弾!!藤沢から古都鎌倉へ。本を片手にほっとする旅に出てみませんか―。沿線にみえるいくつもの顔を探して、さあ、出発、進行。
(他の紹介)目次 第1章 江ノ電の開業―湘南トライアングルの形成
第2章 湘南の大都市・藤沢
第3章 憧憬の鵠沼―開発分譲型別荘地の嚆矢
第4章 大東京の風景地と湘南海岸
第5章 湘南のランドマーク―不思議アイランド・江の島
第6章 海岸線―「江ノ電のある風景」の変貌
第7章 鄙の地、聖地となる
第8章 鎌倉を愛した文士たち
第9章 由比ヶ浜に海浜院ありき
第10章 古都・鎌倉に遊ぶ、暮らす


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。