検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人のためのドイツ語基礎発音練習

著者名 伊藤 小枝子
出版者 朝日出版社
出版年月 1986.05.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215188051一般図書841/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
213.7 213.7
神奈川県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210091622
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 小枝子
出版者 朝日出版社
出版年月 1986.05.01
ページ数 183P
大きさ 21cm
ISBN 4-255-86014-9
分類記号 841
タイトル 日本人のためのドイツ語基礎発音練習
書名ヨミ ニホンジン ノ タメノ ドイツゴ キソ ハツオン レンシュウ
件名1 ドイツ語-発音

(他の紹介)内容紹介 身近な歴史をテーマにして、人に会い、街を歩き、本や資料を探し、博物館をのぞき、この地に宿る様々な記憶をたどりながら足元の歴史に目を向ける。歴史を主な取材対象としてきた新聞記者が、草の根の地域史を描く。埋もれた歴史を掘り起こし、新たな視点を提示する試み。朝日新聞神奈川版連載の「神奈川の記憶」から四十二話を選びテーマごとに分類し配列。各話ごとに連載時に書けなかった情報や考察などを加筆して収録する。
(他の紹介)目次 第1章 身近な文化に新たな気づき(幻の画家 笠木次郎吉
神道指令と大山 ほか)
第2章 足元の明治維新と戊辰戦争(明治天皇、盗撮された“幻の写真”
米国銀行の日本進出、なぜ開港四十年後 ほか)
第3章 対米戦争へと向かう道(全権松岡洋右の帰国
相次いだ人権蹂躙事件 ほか)
第4章 戦後という空間(鎌倉アカデミア創立七十周年
「焼け跡に手を差しのべて」展 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。