検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

近代柔道

巻号名 2020-2:第42巻_第2号:490号
刊行情報:通番 00490
刊行情報:発行日 20200122
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231876689雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
301 301
社会科学 存在論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131084604
巻号名 2020-2:第42巻_第2号:490号
刊行情報:通番 00490
刊行情報:発行日 20200122
特集記事 <インタビュー>原沢久喜
出版者 ベースボール・マガジン社

(他の紹介)内容紹介 世界を理解するためには、“制度”を理解する必要がある。経済学、政治学、社会学、人類学、哲学を横断する。
(他の紹介)目次 第1部 統一(ルール
ゲーム
貨幣 ほか)
幕間(読心
集合性)
第2部 応用(再帰性
相互作用
依存性 ほか)


内容細目

1 <インタビュー>原沢久喜
2 外国人選手名鑑
3 金野強化委員長に聞く
4 玉置桃×鍋倉那美

目次

1 新春インタビュー
1 しっかり力を蓄えてオリンピックで結果を出す! ページ:3
原沢久喜
2 ワールドマスターズ2019
1 100kg超級・原沢久喜が戴冠!63kg級では鍋倉那美が世界女王のアグベニュヌーを倒してV ページ:10
3 新春SPECIAL CROSS TALK
1 ふたり一緒に夢舞台へ。 ページ:14
玉置桃<三井住友海上>
鍋倉那美<三井住友海上>
4 東京五輪78kg超級代表内定
1 年頭の純粋な思い ページ:18
素根輝<環太平洋大>
5 強化委員長に聞く
1 振り返ったときに2020年が新しい柔道の萌芽だったと言われるような、そんな意味ある大会にできればうれしい ページ:20
金野潤<全日本柔道連盟強化委員会委員長>
6 全日本強化合宿
1 男子 オリンピックイヤーはハワイからスタート! ページ:26
2 女子 準備を極め、東京五輪で頂点を極める! ページ:28
7 完全保存版
1 外国人選手名鑑 ページ:36
8 鉄人トークバトル
1 ゲスト・高嶋仁さん<智辯和歌山高校硬式野球部名誉監督> ページ:60
高嶋仁
9 技術
1 ジュニアのための柔道教室 ページ:48
朝飛大<朝飛道場師範>/講師
2 入門!一流の技術<178>中村美里4段の「小外刈り」 ページ:92
10 エッセイ
1 井上康生のマイ・コーチング・ロード<78> ページ:34
井上康生
2 金丸雄介の世界名勝負・名場面・スゴイ技!<2> ページ:66
金丸雄介
3 誠が翔ける!<107> ページ:70
瀧本誠/文
4 柔道初心者が行く欧州のJUDO<107> ページ:72
高松平藏/文
5 三四六が贈る今月の会心一本!<13> ページ:73
松山三四六/文
11 研究
1 柔道をカガクする。<164> ページ:71
中村勇/文
12
1 The Spotlight!〜いま、この選手に注目〜<2>冨田若春<コマツ> ページ:30
2 りれ〜と〜く<264>前田宗哉選手(自衛隊体育学校)→佐藤正大選手(自衛隊体育学校) ページ:98
前田宗哉
13 中高生のためのやさしいスポーツ医学 ページ:52
14 若潮杯 ページ:56
15 評議員会報告 ページ:67
16 大学柔道の系譜 ページ:68
1 淑徳大<1>
17 全日本柔道連盟のページ ページ:74
18 これで君も柔道博士 ページ:75
19 Pick‐up of This Month ページ:76
20 IJFランキング ページ:78
21 シルエット・クイズ ページ:79
22 全国各地の大会記録/サニックス旗 ページ:80
23 近代柔道杯告知 ページ:86
24 2020年大会日程 ページ:88
25 Monthly Schedule ページ:89
26 次号予告/バックナンバー&フォトサービス ページ:90
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。