検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

馬と生きる 月刊たくさんのふしぎ 第416号

著者名 澄川 嘉彦/文
著者名ヨミ スミカワ ヨシヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121177463児童図書E/11ガツ/閉架棚通常貸出在庫 
2 東和0220927891児童図書489//開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420896060児童図書E//青閉架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720943463児童図書645//開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820863041児童図書/児童/開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920630654児童図書E//キ開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020699730児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222563593児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222563601児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 
10 梅田1320662388児童図書401/たく/閉架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520392299児童図書/W4/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
092.5185 518.52 092.5185 518.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111262781
書誌種別 図書(児童)
著者名 澄川 嘉彦/文   五十嵐 大介/絵
著者名ヨミ スミカワ ヨシヒコ イガラシ ダイスケ
出版者 福音館書店
出版年月 2019.11
ページ数 39,4p
大きさ 25cm
分類記号 645.2
タイトル 馬と生きる 月刊たくさんのふしぎ 第416号
書名ヨミ ウマ ト イキル
件名1 うま(馬)
件名2 遠野市-風俗

(他の紹介)内容紹介 「へえ、おまえ、話わかるんだ。いいもの好きじゃん。」意外にも、ささ竹はにやりと笑った。初めての笑顔だ。「おれ、竹が好きなんだよ。竹に囲まれていると、ほっとするんだ。」ささ竹はふっと、なつかしげに中庭の竹をあおいだ。その横顔がなぜかさびしげに見えて、思わずどきっとした。さっきまでの人を射るようなひとみは、かげをひそめた。ほんとうにささ竹になってしまいそうだ。「ところでおまえ、昼間っからなにしているんだ?」次の瞬間、ささ竹はわたしを見すえると、痛いところをぐさっとついた。わたしはあわててうつむいた。小学5年生以上向け。
(他の紹介)著者紹介 熊谷 千世子
 1957年、長野県に生まれる。15年の教師生活の後、児童文学を書き始める。「つくしんぼ」同人、信州児童文学会会員、日本児童文芸家協会会員。『おにぎりの詩』で、第4回椋鳩十記念伊那谷童話大賞受賞。『月夜の晩のいびつ鬼』で、「とうげの旗」作品賞受賞。『しあわせのしっぽ』で、第6回盲導犬サーブ記念文学賞大賞受賞。長野県在住。現在、小学校の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 四郎
 1942年、福岡県に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。アニメーションの美術・演出にたずさわった後、フリーのイラストレーターとなる。絵本画家・風景画家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。