検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本スポーツ事典 トピックス1964-2005

著者名 日外アソシエーツ編集部/編
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ ヘンシュウブ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511312407一般図書780//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
379.2 379.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610058030
書誌種別 図書(和書)
著者名 日外アソシエーツ編集部/編
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ ヘンシュウブ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.8
ページ数 7,722p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-1985-6
分類記号 780.32
タイトル 日本スポーツ事典 トピックス1964-2005
書名ヨミ ニホン スポーツ ジテン
副書名 トピックス1964-2005
副書名ヨミ トピックス センキュウヒャクロクジュウヨン ニセンゴ
内容紹介 東京オリンピックの1964年からセ・パ交流元年の2005年まで、日本スポーツ界の出来事を年月日順に一覧できるスポーツファン必携のデータブック。大会記録、通算記録、引退や新団体設立などのトピックを幅広く収録する。
件名1 スポーツ-歴史-年表

(他の紹介)内容紹介 いま見つめなおす公民館の可能性。激変する戦後日本の地域社会において、公民館はどうあろうとしてきたか。その稀有な我々の場所と、新しい社会・まちづくりを考える人必読の、『月刊公民館』特別連載の書籍化。
(他の紹介)目次 社会と個人をめぐる運動
私たちはどこにいるのか
戦後の公民館構想の特色
二つの「公民館のあるべき姿と今日的指標」の観点
自治公民館と「近代化」への志向性
歴史的イメージとしての公民館―寺中構想再考
高度経済成長と社会教育の外在・内在矛盾
生涯教育の時代と「第三次あるべき姿」
社会教育終焉論と生涯学習批判
住民自治と公民館〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。