検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハンドブック海の森・マングローブ

著者名 中村 武久/監修
著者名ヨミ ナカムラ タケヒサ
出版者 信山社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215150937一般図書653.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
291.31 291.31
茨城県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210042509
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 武久/監修
著者名ヨミ ナカムラ タケヒサ
出版者 信山社
出版年月 2002.5
ページ数 84p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-7972-1535-6
分類記号 653.17
タイトル ハンドブック海の森・マングローブ
書名ヨミ ハンドブック ウミ ノ モリ マングローブ
内容紹介 マングローブの生態系、形態、人の暮らしとの関わり、種類などを写真とともにわかりやすく解説し、環境保全に向けて正確な知識を提供するハンドブック。東京農業大学農業資料室開催の「海の森 マングローブ」展に併せて刊行。
件名1 マングローブ

(他の紹介)内容紹介 江戸初期の兵法家。播磨に生まれ新免無二斎に武術を学ぶ。武者修行で諸国を巡り、大坂夏の陣や島原の乱にも出陣。二天一流を開き、姫路や明石で本多家や小笠原家にかかわる。その後小倉を経て熊本に至り、兵法書『五輪書』を執筆。水墨画や書も多く残す。「小倉碑文」などから創られた虚像を解体し、信頼できる史資料から浮かぶ新たな武蔵像を描く。
(他の紹介)目次 第1 武蔵の誕生と幼少期
第2 青年期
第3 壮年期
第4 晩年
第5 武蔵の歿後
第6 武蔵の人間像
第7 武蔵の肖像画
(他の紹介)著者紹介 大倉 隆二
 1948年熊本県玉名市生まれ。1971年関西学院大学文学部美学科卒。1972年熊本県立美術館建設準備室〜同館学芸課。1991年八代市立博物館副館長〜館長。1995年熊本県立美術館学芸課。2007年同副館長。2008年同館定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。