検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

霊と肉

著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1979.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210190250一般図書160.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810119780
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 左京/編
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 構想社
出版年月 1979
ページ数 225p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
タイトル 高橋和巳の青春とその時代
書名ヨミ タカハシ カズミ ノ セイシュン ト ソノ ジダイ

(他の紹介)内容紹介 自分の幸せの先に、誰かの幸せがある。ふわり木の葉が舞うように、たどり着いたベルリン。母親との確執を越えて気づいた、「書く」ことの原点。ひと針ひと針、希望の物語を紡いでいく。生きることが心から楽しくなるエッセー。
(他の紹介)目次 第1章 日曜日の静けさ(直感
自分だけのルール ほか)
第2章 母のこと(卵焼き
シャンソン ほか)
第3章 お金をかけずに幸せになる(物欲が消える
なくてもいいもの ほか)
第4章 わが家の味(文化鍋でお米を炊く
おせちと願い事 ほか)
第5章 双六人生(お風呂通い
怒る人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 糸
 1973年生まれ。2008年に出版した『食堂かたつむり』が映画化され、ベストセラーになる。同書は、イタリアのバンカレッラ賞、フランスのウジェニー・ブラジエ小説賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。