検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開高健全集 第1巻

著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212380883一般図書918.68/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
019 019
Truman Harry S. アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810277381
書誌種別 図書(和書)
著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1991.11
ページ数 524p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-645201-4
分類記号 918.68
タイトル 開高健全集 第1巻
書名ヨミ カイコウ タケシ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 歴史を大きく変えた「普通の男」!対日戦末期、その重大決断とは…?最新資料で明らかにするアメリカ政治メカニズムの謎。
(他の紹介)目次 第1部 1945年4月12日
第2部 ハリー・S.トルーマンの政治修行
第3部 1945年4〜5月
第4部 1945年6〜7月
第5部 リトルボーイ、ファットマン、ポツダム
(他の紹介)著者紹介 ベイム,A.J.
 アメリカの作家、ジャーナリスト、評論家。ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー、The Arsenal of Democracy:FDR,Detroit,and an Epic Quest to Arm on America at Warおよび、『フォードvsフェラーリ伝説のル・マン』(祥伝社)の著者である。ウォールストリート・ジャーナル紙の定期寄稿者であり、ニューヨーク・タイムズ、ポピュラー・サイエンス、メンズ・ジャーナルにも記事を提供している。カリフォルニア州グラナイトベイに居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河内 隆弥
 現代史翻訳。1935年上海生まれ。小樽商大卒、旧東京銀行海外支店長歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 印象生活   LA VIE IMPRESSIONNABLE   7-21
2 乞食の慈善   23-32
3 印象採集   デッサン集   33-46
4 愛と翳   47-68
5 季節   69-166
6 あかでみあめらんこりあ   ACADÆMIA MELANCHOLIA   167-252
7 罠と響き   253-308
8 衛星都市で   309-347
9 煉瓦色のモザイク   1 少年群   349-384
10 名の無い街で   385-435
11 或る声   437-451
12 円の破れ目   453-465
13 パニック   467-518

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。