検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時代の憂鬱 魂の幸福 文化批評というまなざし

著者名 張 競/著
著者名ヨミ チョウ キョウ
出版者 明石書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511563843一般図書914/ち/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110495442
書誌種別 図書(和書)
著者名 張 競/著
著者名ヨミ チョウ キョウ
出版者 明石書店
出版年月 2015.9
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4241-2
分類記号 914.6
タイトル 時代の憂鬱 魂の幸福 文化批評というまなざし
書名ヨミ ジダイ ノ ユウウツ タマシイ ノ コウフク
副書名 文化批評というまなざし
副書名ヨミ ブンカ ヒヒョウ ト イウ マナザシ
内容紹介 不安の時代に、魂のやすらぎはあるのか。文学、美術、モードから社会現象、国際情勢にわたるまで、さまざまな人間的営みを比較文化論の名手が柔らかな思考で読み解く。
著者紹介 1953年上海生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文化博士課程修了。明治大学国際日本学部教授。専攻は比較文学・比較文化など。「恋の中国文明史」で読売文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ひょんなことで閑職に飛ばされた凄腕の元北町奉行所筆頭同心「居眠り番」蔵間源之助に極秘の影御用が舞い込んだ。陸奥国白河藩十一万石の元老中松平定信からである。勘定方の林崎宗次という侍が上司の大谷幸之介から藩の公金横領のことで叱責され、逆上して大谷を斬殺、刑場への途路、逃亡して江戸へ出奔。ついては、この林崎を捜し出してほしいというのである。人気シリーズ第28弾。書き下ろし長編時代小説。
(他の紹介)著者紹介 早見 俊
 1961年、岐阜県岐阜市に生まれる。法政大学経営学部卒業。会社員を経て作家活動に入る。2017年、「居眠り同心 影御用シリーズ」(二見時代小説文庫)と「佃島用心棒日誌シリーズ」(角川文庫)により、第6回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。