検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学生・高校生の仕事ガイド 2017-2018年版

著者名 進路情報研究会/編
著者名ヨミ シンロ ジョウホウ ケンキュウカイ
出版者 桐書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112094172一般図書Y366//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
782.3 782.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110616357
書誌種別 図書(和書)
著者名 進路情報研究会/編
著者名ヨミ シンロ ジョウホウ ケンキュウカイ
出版者 桐書房
出版年月 2016.12
ページ数 382p
大きさ 21cm
ISBN 4-87647-870-5
分類記号 366.29
タイトル 中学生・高校生の仕事ガイド 2017-2018年版
書名ヨミ チュウガクセイ コウコウセイ ノ シゴト ガイド
内容紹介 中学生・高校生の進路選択に役立つデータブック。多彩な職種の仕事内容、専門学校・大学の選び方、必要な学歴、取得すると有利な資格などを紹介する。検索しやすいINDEX、仕事に関連する団体等のウェブサイトも収録。
件名1 職業

(他の紹介)内容紹介 110m・100m・400m。フォームやリズムのポイントからレース戦略のコツまで、最高のパフォーマンスを発揮する秘訣が凝縮!
(他の紹介)目次 1 ハードル上達のプロセス(メカニズムを理解してハードル競技にのぞむ
種目ごとの特性を考えてハードルに取り組む ほか)
2 効率の良いフォームを身につける(1台目のハードルをリズム良く入る
スプリントハードルのインターバルは3歩 ほか)
3 各種目別のテクニックをマスターする(スプリントハードルと400mハードルの違い
スタートの善し悪しがレース結果を左右する ほか)
4 ハードル技術向上のトレーニング(ハードルは効率と非効率の種目
弾むような走りで縦の動きを身につける ほか)
5 レースに向けて心と体を整える(アスリートに必要な心技体を整える
2、3週間前までに到達度を見極める ほか)
(他の紹介)著者紹介 山崎 一彦
 順天堂大学陸上競技部監督。順天堂大学スポーツ健康科学部教授。1971年生まれ。武南高校から順天堂大学体育学部体育学科へ進学し、筑波大学大学院体育研究科を修了。400mハードルを専門とし、1995年世界選手権イエテボリ大会では日本人として初めてファイナリスト(7位)となる。1995年ユニバーシアード優勝、バルセロナ(1992年)、アトランタ(1996年)、シドニー(2000年)オリンピック代表にも選出される。2001年選手引退後は岐阜県スポーツ科学トレーニングセンター、福岡大学スポーツ科学部准教授、英国ラフバラ大学客員研究員などを経て、2014年より母校の順天堂大学スポーツ健康科学部准教授に就任。2016年からは同学部教授に就く。日本陸上競技連盟強化委員会ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。