検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

田中正造と松下竜一 人間の低みに生きる

著者名 新木 安利/著
著者名ヨミ アラキ ヤストシ
出版者 海鳥社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/10/03 2026/10/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111023270
書誌種別 図書(和書)
著者名 新木 安利/著
著者名ヨミ アラキ ヤストシ
出版者 海鳥社
出版年月 2017.3
ページ数 435p
大きさ 19cm
ISBN 4-86656-002-1
分類記号 289.1
タイトル 田中正造と松下竜一 人間の低みに生きる
書名ヨミ タナカ ショウゾウ ト マツシタ リュウイチ
副書名 人間の低みに生きる
副書名ヨミ ニンゲン ノ ヒクミ ニ イキル
内容紹介 足尾銅山鉱毒事件、豊前環境権裁判…。民衆の敵とみなされながら、虚偽の繁栄を逆照射した2人の生き方-。松下竜一の文学と活動、田中正造の生涯を丹念に辿り、同調圧力に屈せず、<人間の低み>を生きるとはなにかを問う。

(他の紹介)内容紹介 日本人がイメージする戦国史は、秀吉や家康など天下人に都合よく改変されたものばかり。実は、秀吉は小田原城を最後まで落城させられず、“忠臣の鑑”と名高い家康の家臣団はとんでもない不良揃いだった。本書は、人気歴史作家が「意外な敗戦秘話」「戦国合戦の奇手奇策」など、“通説”のウラ側に隠された真相を大胆に解き明かす。戦国時代の誤解が吹き飛ぶ一冊。
(他の紹介)目次 第1章 冴えわたる智謀(小早川隆景―じつは、徹底的な頭脳戦!厳島の奇襲を演出した知将
白井入道―一〇倍もの軍勢で攻め寄せる謙信を破った謎の軍師 ほか)
第2章 意外な敗戦秘話(三方原の戦い―いちばんの敵は味方だった!?家康を大敗させたダメ家臣団
小田原攻め―追い詰められたのは秀吉!?ついに“落城”しなかった小田原城 ほか)
第3章 戦国合戦の奇手奇策(松山城モグラ作戦―関東の勢力図を塗り替えた天然の要害の争奪戦!
三木城干殺し作戦―前代未聞!互角の兵力で始まった二年にわたる攻囲戦 ほか)
第4章 情けなき愚将たち(石田三成―武功のためなら味方も欺く!満天下にさらした戦下手
荒木村重―有岡城本丸での悲惨な人質交渉!一族郎党を見捨てた男)
第5章 生き残りをかけた策謀(志賀親次―島津の大軍を孤塁で撃退!知られざる豊後の名将
毛利輝元―天下人の夢ふたたび?大坂の役の謀反計画 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。