検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岐路に立つキューバ アジア経済研究所叢書 8

著者名 山岡 加奈子/編
著者名ヨミ ヤマオカ カナコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216568897一般図書312.5/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110125038
書誌種別 図書(和書)
著者名 山岡 加奈子/編
著者名ヨミ ヤマオカ カナコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.2
ページ数 14,267p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009977-6
分類記号 312.591
タイトル 岐路に立つキューバ アジア経済研究所叢書 8
書名ヨミ キロ ニ タツ キューバ
内容紹介 ソ連崩壊以来の危機が解決しないキューバ。転機を迎えた革命体制はどこへ向かうのか。キューバ国内外の研究動向を踏まえ、その現状と課題を多角的に分析する。
著者紹介 1963年生まれ。アジア経済研究所地域研究センターラテンアメリカグループ主任研究員。
件名1 キューバ-政治・行政
件名2 キューバ-経済

(他の紹介)内容紹介 暴力をしりぞける言葉、希望の言葉、愛の言葉を選り抜き、未来の世代に伝える責務が私たちにはある。―『婦人之友』連載。世界を知る国際法学者が綴るエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 悲しみへの共感―2015年(ふたつのサン・ピエール
モエレ沼公園 ほか)
第2章 にもかかわらずの希望―2016年(凍れる月影
復活を待ちながら ほか)
第3章 時間と空間を超えて―2017年(夜間飛行
日々の小さな奇跡のために ほか)
第4章 魂を揺さぶるもの―2018年(新しい生の始まり
海鳴りと沈黙と ほか)


内容細目

1 岐路に立つキューバ   1-31
山岡 加奈子/著
2 移行期におけるキューバの政治体制   ポスト全体主義体制としてのラウル政権   33-72
山岡 加奈子/著 小池 康弘/著
3 平行線をたどるキューバ・米国関係   一元性をめぐる認識ギャップ   73-111
山岡 加奈子/著
4 キューバ社会主義体制の維持とALBAの展開   113-139
田中 高/著
5 キューバ社会主義経済の移行問題   141-173
狐崎 知己/著
6 キューバ社会主義福祉国家   福祉国家論の視点から   175-203
宇佐見 耕一/著
7 「人種」なき未来に向かって   現代キューバにおける反レイシズム闘争の展開   205-237
工藤 多香子/著
8 キューバ 党と革命の経済・社会政策指針の概要   239-261
狐崎 知己/訳 山岡 加奈子/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。