検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小説「聖書」 使徒行伝下 徳間文庫カレッジ ワ1-5

著者名 ウォルター・ワンゲリン/著
著者名ヨミ ウォルター ワンゲリン
出版者 徳間書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711576249一般図書933/ワ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217312766一般図書B933/ワ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111058687
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウォルター・ワンゲリン/著   仲村 明子/訳
著者名ヨミ ウォルター ワンゲリン ナカムラ アキコ
出版者 徳間書店
出版年月 2017.8
ページ数 428p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-907080-8
分類記号 933.7
タイトル 小説「聖書」 使徒行伝下 徳間文庫カレッジ ワ1-5
書名ヨミ ショウセツ セイショ
内容紹介 原始キリスト教会の成り立ち・堕落、イエスの教えへと導くパウロの真摯な思い、「愛の賛歌」の感動場面…。「使徒言行録」「パウロの手紙」をわかりやすく描いた小説。

(他の紹介)内容紹介 自由民主主義は政治制度発展のモデルとして普遍性を持つのか。アメリカ、中国、日本の政治制度の未来とは?フクヤマ政治理論の集大成!
(他の紹介)目次 第2部 諸外国の制度(アフリカの嵐
間接統治
自生的もしくは移植された統治制度
普遍語
強力なアジア国家
中国における法をめぐる苦闘
中国の国家再生
3つの地域)
第3部 民主政(民主政が拡大したのはなぜか
民主政への長い道のり
1848年から「アラブの春」まで
中産階級と民主政の未来)
第4部 政治の衰退(政治の衰退
裁判所と政党の国
連邦議会とアメリカ政治の家産制復活
拒否権政治国家アメリカ
自立と服従
政治秩序と政治の衰退)
(他の紹介)著者紹介 フクヤマ,フランシス
 1952年アメリカ・シカゴ生まれ。コーネル大学で古典哲学を学んだ後、ハーバード大学大学院で政治学博士号を取得。ランド研究所を経て、1980年代に米国務省政策企画部で中東・欧州を担当。1989年11月、ベルリンの壁崩壊直前に外交専門誌「The National Interest」に発表した論文「歴史の終わりか?」は大きな波紋を投げかけた。同論文は後に『歴史の終わりと最後の人間』(1992年刊。邦題は『歴史の終わり』)として世界的ベストセラーとなった。現在は、スタンフォード大学でシニア・フェローを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
会田 弘継
 1951年埼玉県生まれ。青山学院大学教授。米誌「The American Interest」編集委員。東京外国語大学英米語学科卒業後、共同通信社に入社。ワシントン支局記者、ジュネーブ支局長、ワシントン支局長、論説委員長などを歴任。日本記者クラブ理事を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。