検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ときを紡ぐ 下 昔話をもとめて

著者名 小澤 俊夫/著
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511655243一般図書916/お/開架通常貸出在庫 
2 江北0611844291一般図書281/オサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小澤 俊夫
2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186103
書誌種別 図書(和書)
著者名 小澤 俊夫/著
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2018.11
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-902875-90-4
分類記号 289.1
タイトル ときを紡ぐ 下 昔話をもとめて
書名ヨミ トキ オ ツムグ
副書名 昔話をもとめて
副書名ヨミ ムカシバナシ オ モトメテ
内容紹介 昔話研究者が、再び訪れたドイツでの生活、帰国後の活動、国際口承文芸学会のこと、筑波大学への赴任などを振り返る。季刊誌『子どもと昔話』連載「糸つむぎ」のうち、回想記的な部分をまとめる。
著者紹介 1930年中国生まれ。口承文芸学者。小澤昔ばなし研究所所長。「昔ばなし大学」主宰。ドイツ・ヘッセン州文化交流功労賞を受賞。著書に「昔話の語法」など。

(他の紹介)目次 第1部 再びドイツへ(マールブルクでの生活
マールブルク大学民俗学研究所 ほか)
第2部 帰国後(帰国後の日本女子大学
日本女子大学口承文芸研究会 ほか)
第3部 国際口承文芸学会(ヘルシンキ大会(一九七四年)
エディンバラ大会(一九七九年) ほか)
第4部 筑波大学へ(筑波大学に赴任
『日本の昔話』全五巻 ほか)
第5部 昔話を後世へ(昔ばなし大学創設
グリム童話研修旅行 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。