検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超入門古事記 超訳と超解きで古事記の謎とカラクリがわかる!

著者名 山田 永/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311312589一般図書913.2/ヤマタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
169.1 169.1
オウム真理教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110330540
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 永/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2014.2
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-362200-4
分類記号 913.2
タイトル 超入門古事記 超訳と超解きで古事記の謎とカラクリがわかる!
書名ヨミ チョウニュウモン コジキ
副書名 超訳と超解きで古事記の謎とカラクリがわかる!
副書名ヨミ チョウヤク ト チョウトキ デ コジキ ノ ナゾ ト カラクリ ガ ワカル
内容紹介 ヤマタノヲロチは蛇なの? オホクニヌシは結婚に失敗する必要があった? 天地のはじまり、地上へ降りた神々など、古事記の謎とカラクリを、超訳と謎解きで明らかにする。
著者紹介 1957年愛知県生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学。博士(文学)。専攻は古代日本文学。著書に「日本神話とアンパンマン」「社長は食べられました」など。
件名1 古事記
改題・改訂等に関する情報 「からくり読み解き古事記」(2006年刊)の改題,大幅に修正追加

(他の紹介)内容紹介 麻原彰晃らオウム真理教の幹部13人の死刑が執行された。未曽有の大事件から我々は何を学ぶべきなのか。自身の評論活動から、一時「オウムシンパ」との批判を受け、以来、オウム事件の解明に取り組んできた筆者が、いまこそ事件の教訓を問う。信念なき「普通の人」たちが凶悪犯罪を起こしたのはなぜか。それは、オウムが日本組織に特有な奇妙な構造を持っていたからだ。日本組織の特殊さを理解せずにオウム事件は終わらない。
(他の紹介)目次 序章 死刑に処せられた教祖
第1章 オウム真理教の出現
第2章 崩壊する世界と終末論―1999年の呪縛
第3章 ハイブリッドなネオ仏教―オウムとはどういう宗教なのか
第4章 グルと弟子―マハー・ムドラーとは何か
第5章 秘密と暴力―組織犯罪がテロリズムを呼び込む
第6章 武装化とサリン
第7章 「オウム」は再び現れる
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年東京都生まれ。宗教学者、作家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。自身の評論活動から一時「オウムシンパ」との批判を受け、以後オウム事件の解明に取り組んできた。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。