検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

味見したい本 ちくま文庫 き34-2

著者名 木村 衣有子/著
著者名ヨミ キムラ ユウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011496674一般図書596.1/エッセイ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.04 596.04
料理 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186429
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 衣有子/著
著者名ヨミ キムラ ユウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.12
ページ数 259p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43556-9
分類記号 596.04
タイトル 味見したい本 ちくま文庫 き34-2
書名ヨミ アジミ シタイ ホン
内容紹介 古川緑波「ロッパの悲食記」、滝口悠生「茄子の輝き」、獅子文六「コーヒーと恋愛」、吉田健一「酒談義」…。読むだけで目の前に料理や酒が現れるような食の名著38冊を味わう随筆集。
件名1 料理
件名2 読書

(他の紹介)内容紹介 読むだけで味わいが広がる食についての本38冊を読むエッセイ集。第1章は「少し前の食卓」。古川緑波、内田百閒、武田百合子らの食描写は?第2章は、かぼちゃから弁当まで「台所で読む」。第3章は餃子や焼肉、うなぎなど食堂らしいメニューの本が並ぶ。第4章から第7章までは、カレー、お菓子やコーヒー、最後は酒本で締める。「食の本」フルコースをご堪能あれ。
(他の紹介)目次 1 少し昔の食卓
2 台所で読む
3 食堂を読む
4 カレーを一皿
5 おやつの時間
6 コーヒーを一杯
7 飲みにいきましょう
(他の紹介)著者紹介 木村 衣有子
 文筆家。1975年栃木生まれ。持ち場は食文化と書評。お酒ミニコミ『のんべえ春秋』編集発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。