検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンガおはなし物理学史 ブルーバックス B-1912 物理学400年の流れを概観する

著者名 小山 慶太/原作
著者名ヨミ コヤマ ケイタ
出版者 講談社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217013364一般図書420.2/コ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610789123一般図書420//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太 佐々木 ケン
2018
134.4 134.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110456310
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 慶太/原作   佐々木 ケン/漫画
著者名ヨミ コヤマ ケイタ ササキ ケン
出版者 講談社
出版年月 2015.4
ページ数 318p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257912-4
分類記号 420.2
タイトル マンガおはなし物理学史 ブルーバックス B-1912 物理学400年の流れを概観する
書名ヨミ マンガ オハナシ ブツリガクシ
副書名 物理学400年の流れを概観する
副書名ヨミ ブツリガク ヨンヒャクネン ノ ナガレ オ ガイカン スル
内容紹介 物理学者たちはいかに新しい理論を生み出したのか? 高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊かにレポート。物理学の400年の歴史をマンガでわかりやすく紹介する。
著者紹介 1948年生まれ。理学博士。早稲田大学社会科学総合学術院教授(科学史)。
件名1 物理学-歴史

(他の紹介)内容紹介 長大な遍歴のすえ、人間はいかにして「絶対知」へと到達するのか?この書により、哲学史上、かつてない壮大な哲学体系をつくりあげたヘーゲルが、最後に出した答えとは―。平明な語り口でありながら、今後のヘーゲル研究に絶大な影響を与えるであろう緻密な新訳が、その核心を明らかにする。下巻の巻末には、『精神現象学』に数多くちりばめられた、広く知られる名言を拾いあげた「フレーズ索引」を収録。従来のはるか先へと読者の理解を導く。「精神が偉大なものとなるのは、より大きな対立からみずからへと立ちかえる場合である」。
(他の紹介)目次 (BB) 精神(精神
(真の精神 人倫
じぶんにとって疎遠となった精神 教養
じぶん自身を確信した精神 道徳性))
(CC) 宗教(宗教
(自然的宗教
芸術宗教
啓示宗教))
(DD) 絶対知(絶対知)
(他の紹介)著者紹介 ヘーゲル,G.W.F.
 1770‐1831年。近代ドイツを代表する哲学者。精神の発展過程を意識経験の学として探究し、その論理を解明したことで、ドイツ観念論の完成者と言われる。イエナ大学、ベルリン大学などで教鞭をとった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊野 純彦
 1958年生まれ。思想史家。東京大学文学部教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。