検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロ野球平成名勝負 日経プレミアシリーズ 391

著者名 篠山 正幸/著
著者名ヨミ シノヤマ マサユキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511649972一般図書783//新書通常貸出在庫 
2 新田1610860437一般図書783.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
783.7 783.7
野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186474
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠山 正幸/著
著者名ヨミ シノヤマ マサユキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.12
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26391-1
分類記号 783.7
タイトル プロ野球平成名勝負 日経プレミアシリーズ 391
書名ヨミ プロヤキュウ ヘイセイ メイショウブ
内容紹介 松坂 vs イチロー、ダルビッシュ vs 田中将大…。勝敗を分けた一瞬、何が起きていたのか? 平成のプロ野球の名勝負37編を振り返る。高校野球名勝負5編も収録。しんきんカード『はれ予報』連載を加筆修正。
著者紹介 日本経済新聞運動部編集委員。著書に「プロ野球心にしみる80の名言」がある。
件名1 野球-歴史

(他の紹介)内容紹介 サッカーJリーグ開幕から2年後、野茂英雄の渡米でメジャーへの扉が開かれた。先発完投から中継ぎ・クローザーへの継投が主流となり、クールな選手が球場にさわやかな風を吹かせ、二刀流が出現。若い女性がスタンドを埋め尽くす―平成のプロ野球の風景は大きく変わった。心ふるわすプレーは、采配は、果たして…。華麗な逆転劇から、息をのむ投手戦まで37編。番外編として高校野球名勝負5編を収録。
(他の紹介)目次 1 平成元年から十年―一九八九年〜一九九八年(近鉄・阿波野秀幸×日本ハム・西崎幸広(平成元年十月八日)―時代をまたいだトレンディー対決
近鉄・ブライアント×西武・渡辺久信(平成元年十月十二日)―人知を越えた4連発 ほか)
2 平成十一年から二十年―一九九九年〜二〇〇八年(西武・松坂大輔×オリックス・イチロー(平成十一年五月十六日)―自信が確信に変わった瞬間
長嶋・巨人×王・ダイエー(平成十二年日本シリーズ)―ミレニアム対決分けた一瞬のためらい ほか)
3 平成二十一年から三十年―二〇〇九年〜二〇一八年(日本・イチロー×韓国・林昌勇(平成二十一年三月二十三日・第2回WBC決勝)―宿命の日韓対決制した一振り
ヤンキース・松井秀喜×フィリーズ・Pマルティネス(平成二十一年ワールドシリーズ)―世界一の舞台での「恩返し」 ほか)
4 高校野球平成名勝負(松山商×熊本工(平成八年八月二十一日)―大旗を射止めたバックホーム
横浜・松坂大輔×PL学園(平成十年八月二十日)―怪物を人の子に戻した粘り ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。