検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大きなヤシの木と小さなヤシ工場 たくさんのふしぎ傑作集

著者名 福家 洋介/文
著者名ヨミ フケ ヨウスケ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221136169児童図書E301/タク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福家 洋介 平野 恵理子
2018
308 308

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820047769
書誌種別 図書(児童)
著者名 福家 洋介/文   平野 恵理子/絵
著者名ヨミ フケ ヨウスケ ヒラノ エリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.4
ページ数 39p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-1519-X
分類記号 479.351
タイトル 大きなヤシの木と小さなヤシ工場 たくさんのふしぎ傑作集
書名ヨミ オオキナ ヤシ ノ キ ト チイサナ ヤシ コウジョウ
内容紹介 洗剤、食べ物、たわしなど様々な用途に使われるやしの実。ビルマの村で実際にやし油を作る作業を見せてもらい、ついでに赤砂糖、でんぷん、カゴ、ほうきまで…。やしの木に密着した人々の暮らしを伝える。92年刊の再刊。
件名1 やし(椰子)

(他の紹介)内容紹介 スピード至上主義の始原をニュートンに遡り、善く生きるヒントを『正法眼蔵』に探る。現代社会を生物学の視点から縦横無尽に斬る、『ゾウの時間ネズミの時間』著者待望のエッセイ集。
(他の紹介)目次 海鼠の如く(美人量保存の法則
一人にひとつの子守歌
漱石とナマコ ほか)
生きものに学ぶ(生物学を学ぶ意義
子供時代に考えていたこと
CDブック『歌う生物学必修編』 ほか)
道元の時間(道元の時間―生物学の視点で読む『正法眼蔵』
沖縄の時間
ナマコの時間 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本川 達雄
 東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。1948年、仙台に生まれる。東京大学理学部生物学科(動物学)卒(1971)。東京大学助手(1975‐1978)。琉球大学講師、助教授(1978‐1991)。Duke大学visiting associate professor(1986‐1988)。東京工業大学教授(1991‐)。海の無脊椎動物の生理学、形態学わ中心に研究し、それをとおして、かれらがどんな独自の世界をつくりあげているかを理解しようと努めている。棘皮(きょくひ)動物(ナマコ、ヒトデ、ウニ、ウミユリの仲間)特有の「キャッチ結合組織」の研究や、群体性のホヤをもちいたサイズの生物学、サンゴの生物学などが研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。