検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

士道遙かなり 第1巻 疾風新選組 浪士隊京へ

著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 第三文明社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214803288一般図書913.6/サオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 貢
1991
498.34 498.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410037855
書誌種別 図書(和書)
著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 第三文明社
出版年月 2004.6
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-476-03267-2
分類記号 913.6
タイトル 士道遙かなり 第1巻 疾風新選組 浪士隊京へ
書名ヨミ シドウ ハルカ ナリ
副書名 疾風新選組
副書名ヨミ シップウ シンセングミ
内容紹介 敗者の側から幕末・維新史を捉え直してきた著者が、新選組の全容・真実を通して武士道の精髄を描く大河小説。『東京スポーツ』連載をまとめる。第1巻では、侍への夢を抱き、動乱の京に入る浪士たちを描く。
著者紹介 1926年中国生まれ。戦後、山本周五郎の知遇を得、作家となる。69年「僑人の檻」で直木賞、89年「会津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 舞台は三浦半島の小さな産婦人科医院。主人公の医師・野辺地貞春の下では、不妊治療や出産、中絶と、さまざまに行き交う人々の喜びや苦悩が日々交錯している。なかでも中絶手術は、戦後、患者が公に語ることなく行われてきた大規模な水面下医療であった。産婦人科医は生命の誕生に立ち会い、そして同時に中絶という形で一つの命を消し去るという、特異な職業である。その日々の現場を綿密な取材に基づき、淡々と描くケーススタディは圧倒的なリアルさで、小説という概念を超える。生命の尊厳を鋭く問うた“衝撃の問題作”上巻。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。