検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

成人セミナー学習記録  平成元年度~平成2年度

著者名 足立区教育委員会生涯教育推進課文化振興係/編
出版者 足立区教育委員会生涯教育推進課文化振興係
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215625011一般図書B289//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
601.1 601.1
Gandhī Mahātma

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010009967
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区教育委員会生涯教育推進課文化振興係/編
出版者 足立区教育委員会生涯教育推進課文化振興係
出版年月 1989.11
大きさ 26cm
分類記号 091.3795
タイトル 成人セミナー学習記録  平成元年度~平成2年度
書名ヨミ セイジン セミナー ガクシユウ キロク
件名1 成人教育-足立区-
件名2 【P07   社 会 教 育 】

(他の紹介)内容紹介 人類の遺産である「非暴力」思想はいかにして生まれたか。近代化の過程で科学万能主義に抗い誕生した秘教思想との関わりを軸に、ガンディーの知られざる実像に迫る評伝。多様性を温存した普遍主義という見果てぬ夢への挑戦。
(他の紹介)目次 序 科学と宗教―スピリチュアルなナショナリズム(一八四八‐一九一八)(心霊主義と隠秘主義
インド国民会議 ほか)
第1章 肉食と菜食―ガンディーの大英帝国(一八八八‐九一)(グジャラート商人の名家の出
母との約束 ほか)
第2章 親英から反英へ―ガンディーの南アフリカ(一八九三‐一九一四)(南アフリカへの渡航
南アフリカの秘教思想 ほか)
第3章 エリートと大衆―ガンディーのインド(一九一五‐四八)(本格的な帰還
マハートマでむすばれる ほか)
第4章 オリエンタリズムとナショナリズム―東と西のすれ違い(一九四八‐)(イメージ戦略
キリスト教聖人化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉本 良男
 1950年北海道生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(社会人類学)。専攻は社会人類学、南アジア研究。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。