検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私はどこで死んだらいいの? 在宅か施設か、それとも病院か。

著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 海竜社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511632044一般図書498.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111110475
書誌種別 図書(和書)
著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 海竜社
出版年月 2018.2
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-7593-1594-3
分類記号 498.021
タイトル 私はどこで死んだらいいの? 在宅か施設か、それとも病院か。
書名ヨミ ワタクシ ワ ドコ デ シンダラ イイノ
副書名 在宅か施設か、それとも病院か。
副書名ヨミ ザイタク カ シセツ カ ソレトモ ビョウイン カ
内容紹介 「私はどこで死んだらいいの?」と最後の旅立ちに迷い続けながら、天に召されていく患者たち。臨床医の著者が、50年の臨床経験で接してきたエピソードを紹介しながら、幸せな臨終を迎えるために知っておくべきことを伝える。
著者紹介 北海道出身。昭和大学医学部大学院博士課程卒。医学博士。臨床医、作家。著書に「臨終医だからわかる天国に行く人、地獄に落ちる人」「60歳からの幸せ臨終学」など。
件名1 医療-日本
件名2 高齢者

(他の紹介)内容紹介 病気も宝物になる。別れも糧になる。「当たり前」のすばらしさに気づいてみる。仏教が教える、立ち直るヒント。
(他の紹介)目次 第1章 「当たり前」が教えてくれること(病気や不幸は「アンテナを立てよ」という仏さまからの慈悲の贈り物
当たり前のすばらしさに気づく ほか)
第2章 真理は一つ(天地悠久の真理の発見者
切り口しか見られないという謙虚さを ほか)
第3章 愛を着せ、愛を食べさせる(手仕事で子供の心を育てる
母へ送ったカタカナの般若心経 ほか)
第4章 親の生きる姿勢(三つ子の魂百まで
人の生命も自然の一環、自然の中で育てよ ほか)
第5章 勝ち負けだけが人生ではない(順逆共にお育て
国際人とは無国籍人になることではない ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。