検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

世界史を変えたスパイたち

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511029868一般図書391//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 増田 ユリヤ
2021
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111552214
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP
出版年月 2023.2
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-00142-2
分類記号 391.6
タイトル 世界史を変えたスパイたち
書名ヨミ セカイシ オ カエタ スパイタチ
内容紹介 新冷戦、ロシア・ウクライナ戦争、サイバースパイ…。現代史におけるスパイたちの暗躍を、米露を中心に解説。さらに日本・韓国・北朝鮮・中国のインテリジェンス機関と具体的な事件を紹介する。YouTubeをもとに書籍化。
著者紹介 長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。東京工業大学特命教授。著書に「伝える力」「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズなど。
件名1 スパイ
件名2 情報機関

(他の紹介)内容紹介 オリンピックって政治と関係あるってホント?パンダってどうして返すの?お父さん、お母さん、答えられますか?2020年新・学習指導要領で「考える力」が問われる子どもたちにピッタリ!
(他の紹介)目次 第1章 日本の「今」がわかるニュース(働き方改革は、なぜ必要?今の働き方はどこが悪い?
「プレミアムフライデー」のように、政府が休みをすすめるのはなぜ? ほか)
第2章 世界の中の日本が見えるニュース(パンダはなぜ中国へ返すの?
日本にカジノができると言うけど、問題はないのかな? ほか)
第3章 政治へのギモンがわかるニュース(18歳で成人に?なぜ引き下げるの?
一票の格差って?衆議院は議員を減らしたのに参議院は増やす? ほか)
第4章 未来の日本が見えてくるニュース(日本で夫婦別姓を選べるようになる?
公的年金の保険料を払っても、自分たちの時代はもうもらえない? ほか)
第5章 ニュースの送り手・メディアについて考える(新聞はなぜ誤報をするの?
なぜ新聞は軽減税率の対象になるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年生まれ。ジャーナスリト、名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。立教大学、信州大学、日本大学、順天堂大学でも講義を担当する。慶応義塾大学を卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、『週刊こどもニュース』のお父さん役として活躍。2005年に独立。今さら聞けないニュースの基本と本質をわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。