検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安部公房全作品 6

著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211233265一般図書918.68/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 公房
1978
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051087
書誌種別 図書(和書)
著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1978
ページ数 330p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
タイトル 安部公房全作品 6
書名ヨミ アベ コウボウ ゼンサクヒン

(他の紹介)目次 ギャラリー
年賀状
いろいろな画材
野菜スタンプ
自由な絵てがみ
おみやげは絵てがみ
(他の紹介)著者紹介 土屋 淑子
 静岡県生まれ。絵てがみ創作・画家・音楽講師。5歳で絵画を習い始め水彩画、日本画を学ぶ。6歳でピアノを習い始め、長年音楽講師をする。1995年、絵てがみ作家となり、97、99、2002年ギャラリー新宿高野で個展を開催。絵てがみ「ポピーの会」主宰。雑誌・TV・各教室などで指導。特徴のアイデアで描く絵てがみが話題に。日本図書館協会選定図書であり、高校芸術科教科書に作品が掲載される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 砂の女
2 他人の顔

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。