検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

香と香道 第5版

著者名 香道文化研究会/編
著者名ヨミ コウドウ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112075817一般図書792//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711529032一般図書792//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911388916一般図書792//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
C C

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437213
書誌種別 図書(和書)
著者名 香道文化研究会/編
著者名ヨミ コウドウ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2015.2
ページ数 4,291p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-02349-4
分類記号 792
タイトル 香と香道 第5版
書名ヨミ コウ ト コウドウ
内容紹介 香りを芸道にまで昇華させた日本独自の伝統文化「香道」。悠久のときの流れのなかで醸成された香りの世界に遊び、知性と教養と感性をみがく「香」と「香道」の手引き書。より使いやすい内容に改訂した第5版。
件名1 香道

(他の紹介)内容紹介 一切の思惟と感性の根源である「私」は、ことばのただ中ではじまる。そして「私」という人称が世界の奥行きを構成していくとき、意識の直下には非主題的に動く人称以前の豊饒な海が拡がる―人称をめぐる徹底的な思考を通して世界の開闢の謎に迫った刺激的な論考集。
(他の紹介)目次 座談会・人称をめぐって(野家啓一
谷徹
内海健)(デカルト主義的実体を超えて
コギトの両義性
logosからverbumとratioの分離へ ほか)
1 人称―その成立とゆらぎ(自閉スペクトラム症における「私」
私には見えないのに、あなたには見えるものって何?
“対話”の中の人称 ほか)
2 非人称・前人称・無人称(臨床場面からみた一人称の謎
非人称(エス)の迷路のなかで
統合失調症性残遺状態の一様態 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。