検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

将棋のすべて 3 しらべてみよう・やってみよう ルールを覚えて将棋を指そう

著者名 村瀬 信也/監修
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220923247児童図書79//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 興本1020695084児童図書79//3開架-児童通常貸出在庫 
3 伊興1120560659児童図書796//開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222561704児童図書796/シ/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111191073
書誌種別 図書(児童)
著者名 村瀬 信也/監修
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-08673-3
分類記号 796
タイトル 将棋のすべて 3 しらべてみよう・やってみよう ルールを覚えて将棋を指そう
書名ヨミ ショウギ ノ スベテ
副書名 しらべてみよう・やってみよう
副書名ヨミ シラベテ ミヨウ ヤッテ ミヨウ
内容紹介 将棋にまつわる知識を豊富なビジュアルで解説。3は、将棋をはじめるための準備から、将棋の基本、実戦まで、将棋のルールを紹介する。対局の流れとマナー、棋譜並べなども掲載。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 3巻では、将棋をはじめるための準備、駒の動かしかた、基本的なルール、守りや攻撃の方法などをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 まず準備!(将棋はどんな遊び?
駒の動きを覚えよう
駒を並べてみよう)
きほんの「き」(駒を動かしてみよう
相手の駒を取ろう
駒をレベルアップ!
持ち駒を使おう
「王手」をかけよう
王手をふせごう
相手の玉を詰ませよう
「詰めろ」と「必至」はどうちがう?
やってはいけない反則がある
“歩なし将棋”を指そう)
いざ実戦!(どこから動かすの?
どんな駒かを知って攻めと守りにいかそう
玉を守る「囲い」とは?
詰将棋に挑戦しよう)
(他の紹介)著者紹介 村瀬 信也
 1980年生まれ。朝日新聞文化くらし報道部記者。将棋担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。