検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真で読む山の名著 ヤマケイ文庫 萩原編集長の山塾

著者名 萩原 浩司/著
著者名ヨミ ハギワラ ヒロシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510866666一般図書B786/ハギ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
786.1 786.1
登山 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111191121
書誌種別 図書(和書)
著者名 萩原 浩司/著
著者名ヨミ ハギワラ ヒロシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.1
ページ数 269p
大きさ 15cm
ISBN 4-635-04855-2
分類記号 786.1
タイトル 写真で読む山の名著 ヤマケイ文庫 萩原編集長の山塾
書名ヨミ シャシン デ ヨム ヤマ ノ メイチョ
副書名 萩原編集長の山塾
副書名ヨミ ハギワラ ヘンシュウチョウ ノ ヤマジュク
内容紹介 130を超えるタイトルを刊行しているヤマケイ文庫のなかから「山の名著」と呼ぶにふさわしい50冊を、創刊当時からの編集長が独断で選考。写真を見て読んだ気に浸れる、とっておきの推薦図書を豊富な写真とともに紹介する。
件名1 登山
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 二〇一〇年に創刊されたヤマケイ文庫は、今日に至るまで一三〇を超えるタイトルを刊行してきました。そのなかから「山の名著」と呼ぶにふさわしい五〇冊を、創刊当時からの編集長・萩原浩司が独断で選考。豊富な写真を使って紹介します。写真を見て読んだ気に浸れる、とっておきの推薦図書をお楽しみください。
(他の紹介)目次 新編 単独行(加藤文太郎)
新編 風雪のビヴァーク(松涛明)
山と溪谷―田部重治選集(田部重治)
山―大島亮吉紀行集(大島亮吉)
若き日の山(串田孫一)
山の眼玉(畦地梅太郎)
山からの絵本(辻まこと)
マッターホルン北壁―日本人冬期初登攣(小西政継)
ザイルを結ぶとき(奥山章)
わが愛する山々(深田久弥)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 浩司
 1960年栃木県生まれ。82年青山学院大学法学部・山岳部卒。大学卒業後は山と溪谷社に入社し、雑誌『skier』副編集長などを経て、『山と溪谷』『ROCK&SNOW』の編集長を歴任する。書籍部門ではヤマケイ文庫、ヤマケイ新書シリーズを創刊し、現在は山岳図書出版部部長。2013年、母校・青山学院大学山岳部のアウトライアー(7090m)東峰登山隊に隊長として参加し、初登頂を果たす。日本山岳会「山の日」事業委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。