検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

タイトル

桜風堂夢ものがたり PHP文芸文庫 む1-7 OFUDO stories

著者名 村山 早紀/著
著者名ヨミ ムラヤマ サキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311788269一般図書913.6/ムラヤマ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 早紀
2025
913.6 913.6
在宅医療 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111734448
書誌種別 図書(和書)
著者名 村山 早紀/著
著者名ヨミ ムラヤマ サキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.3
ページ数 273p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90467-2
分類記号 913.6
タイトル 桜風堂夢ものがたり PHP文芸文庫 む1-7 OFUDO stories
書名ヨミ オウフウドウ ユメモノガタリ
内容紹介 桜風堂に月原一整がきたことで救われた少年・透。友人と町外れの「幽霊屋敷」に冒険に出かけるが…。「秋の怪談」をはじめ、小さな町の書店とそこに関わる優しいひとびとの姿を描いた全4作を収録。

(他の紹介)内容紹介 今の自分を知ることが、“自分らしく生き抜く”ための第一歩。医師と意見が合わなかったら?困ったときの相談先は?読んで、話して、書き込める、今からおさえておきたい情報が満載!
(他の紹介)目次 第1章 あなたは、あなたの「死」について考えたことがありますか?(まずは今の自分を知ること)
第2章 あなたの「自主逝」を考える(まずははっきり気持ちを伝えること
どこまで治療を受けるのか ほか)
第3章 あなたのように逝きたい(「自主逝」をイメージする
「私、これで、家で死ねるのね」 ほか)
第4章 あなたらしく“生き抜く”ことを考える(看取る側の自分、看取られる側の自分
元気なときこそ考えておいてほしいこと ほか)
付録 いざというときに知っておいてほしいこと(介護保険の申請手順
こんな相談機関がある ほか)
(他の紹介)著者紹介 村松 静子
 1947年、秋田県生まれ。在宅看護研究センターLLP代表。看護コンサルタント株式会社代表。筑波大学大学院教育研究科修士課程カウンセリング専攻修了。日本赤十字社医療センターICU初代看護師長。1983年、ボランティア訪問看護チーム「在宅ケア保障会」を結成。1986年に在宅看護研究センターを設立し、公益法人を対象とした老人訪問看護ステーション創始のモデルとなる。2010年以降、メッセンジャーナース認定協会の立ち上げ、一般社団法人「よりどころ」の設立を行う。2011年、「開業ナース」としての活動が認められ、赤十字国際委員会が顕著な功績を上げた看護師に授与する「フローレンス・ナイチンゲール記章」を受章。現在は、日本赤十字社幹部看護師研修センターの非常勤講師等を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 秋の怪談   6-104
2 夏の迷子   105-148
3 子狐の手紙   149-214
4 灯台守   215-254

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。