蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
つげ義春賛江 偏愛エッセイ・評論集
|
著者名 |
山田 英生/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ヒデオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0112355383 | 一般図書 | 726// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
伊興 | 1111755201 | 一般図書 | 726.1// | 特色コーナ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
希望の糸
東野 圭吾/著
アレルギーのサバイバル : 生き…1
ゴムドリco./…
かいけつゾロリスターたんじょう
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリうちゅう大さくせん
原 ゆたか/さく…
おばけのばあ
せな けいこ/さ…
流浪の月
凪良 ゆう/著
アンパンマンとみえないまん
やなせ たかし/…
ライオンのおやつ
小川 糸/著
アンパンマンとだだんだん
やなせ たかし/…
チョコレートのひみつ
春野 まこと/ま…
チャレンジミッケ!10
ウォルター・ウィ…
10ぴきのおばけのたんじょうび
にしかわ おさむ…
サイダーのひみつ
海野 そら太/ま…
さよならの儀式 : 8 Scien…
宮部 みゆき/著
みらいのえんそく
ジョン・ヘア/作…
ガムのひみつ
マンガデザイナー…
落日
湊 かなえ/[著…
アッチとドッチのフルーツポンチ
角野 栄子/さく…
わんぱくだんのてんぐのすむやま
ゆきの ゆみこ/…
おもちさんがね…
とよた かずひこ…
カードゲームのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
ほねほねザウルス20
カバヤ食品株式会…
女子野球のひみつ
マンガデザイナー…
乳酸菌のひみつ
おだぎ みを/ま…
巨大空港
鎌田 歩/さく
きょうりゅうのおおきさってどれくら…
大島 英太郎/さ…
ルルとララのおまじないクッキー
あんびる やすこ…
木曜日にはココアを
青山 美智子/著
たべものやさんしりとりたいかいかい…
シゲタ サヤカ/…
わたしの美しい庭
凪良 ゆう/著
おばけひめがやってきた!
むらい かよ/著
真珠のひみつ
おぎの ひとし/…
あきない世傳金と銀7
高田 郁/著
老人初心者の覚悟
阿川 佐和子/著
エアコンのひみつ
大富寺 航/まん…
おばけばたけのおふろやさん
とよた かずひこ…
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス…
黒川 みつひろ/…
あやしいぶたのたね
佐々木 マキ/作
999ひきのきょうだいのほしをさが…
木村 研/文,村…
絶唱
湊 かなえ/著
うらないパーフェクトBOOK : …
みさみさ/うらな…
ゲーム&クリエイター パソコンのひ…
マンガデザイナー…
おしりたんてい ラッキーキャットは…
トロル/さく・え
店長がバカすぎて
早見 和真/[著…
気をつけろ!!!危険生物・外来生物…
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂12
廣嶋 玲子/作,…
しゅくだいかけっこ
福田 岩緒/作・…
FACTFULNESS : 10の…
ハンス・ロスリン…
ながーい5ふん みじかい5ふん
リズ・ガートン・…
世界一美味しい手抜きごはん : 最…
はらぺこグリズリ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂11
廣嶋 玲子/作,…
10かいだてのおひめさまのおしろ
のはな はるか/…
まずはこれ食べて
原田 ひ香/著
魔女のいじわるラムネ
草野 あきこ/作…
げんこつやまのたぬきさん
長野 ヒデ子/作…
黒武御神火御殿 : 三島屋変調百物…
宮部 みゆき/著
おしゃカワ!はじめてのインテリアB…
ときめきルーム研…
しゅつどう!しょうぼうたい
鎌田 歩/作・絵
パンダしりとりコアラしりとり : …
石津 ちひろ/こ…
オールカラーマンガ作文が上手になる…
中村 和弘/監修
百桃太郎
原 京子/文,原…
職員室の日曜日 : 図書魔女ちゃん…
村上 しいこ/作…
おしょうがつバス
藤本 ともひこ/…
恋のゴンドラ
東野 圭吾/著
そらまめくんこんにちは
なかや みわ/さ…
秘密に満ちた魔石館[1]
廣嶋 玲子/作,…
いけない[1]
道尾 秀介/著
「空腹」こそ最強のクスリ
青木 厚/著
さかながはねて
中川 ひろたか/…
くまくまパン いちにちパンやさん
西村 敏雄/作
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
鉄道ずかん
小賀野 実/写真…
ふみきりくん
えのもと えつこ…
鉄のひみつ
水木 繁/まんが
こわ〜い!?わる〜い!?おばけ虫
むらい かよ/著
ドーナツのあなのはなし
パット・ミラー/…
レストランのおばけずかん : だん…
斉藤 洋/作,宮…
なまえのないねこ
竹下 文子/文,…
むかしむかしあるところに、死体があ…
青柳 碧人/著
パンふわふわ
彦坂 有紀/作,…
たてる
サリー・サットン…
おむすびころりん
さいとう しのぶ…
まあるくなーれ
鈴木 智子/さく
旅仕舞
佐伯 泰英/著
へんしんバス
あきやま ただし…
鑓騒ぎ
佐伯 泰英/著
家庭用殺虫剤ここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
小学生にもとれる!資格・検定カタロ…
鈴木 秀明/監修
家庭科室の日曜日 : ももたろうが…
村上 しいこ/作…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …14
ゴムドリco./…
暗闇の妖怪デザイナー
斉藤 洋/作,か…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …15
ゴムドリco./…
るるぶ広島宮島 : 尾道 し…'20
へいわとせんそう
たにかわ しゅん…
こども六法
山崎 聡一郎/著…
キャベたまたんていじごくツアーへご…
三田村 信行/作…
慈雨
柚月 裕子/著
あなたの不幸は蜜の味
辻村 深月/著,…
パーフェクト・ブルー
宮部 みゆき/著
はーいおはよう!
北村 人/さく
わたしの幸せな結婚2
顎木 あくみ/[…
みんなのおばけずかん : みはりん…
斉藤 洋/作,宮…
暗約領域
大沢 在昌/著
検事の信義
柚月 裕子/著
みんなにおくるチョコ&お菓子BOO…
中村 陽子/監修
お勝手のあん1
柴田 よしき/著
夏とおとうとと
ふくだ いわお/…
鼠草紙
佐伯 泰英/著
まよい道 : 文庫書下ろし/長編時…
佐伯 泰英/著
まちがいまちにようこそ
斉藤 倫/さく,…
OH NO!
木坂 涼/作,川…
夫のトリセツ
黒川 伊保子/[…
おにぎりにはいりたいやつよっといで
岡田 よしたか/…
ふゆとみずのまほうこおり
片平 孝/写真・…
たこさんたこさん
増田 純子/さく
ふしぎ町のふしぎレストラン1
三田村 信行/作…
うちの子が結婚しないので
垣谷 美雨/著
残情十日の菊
坂岡 真/著
medium : 霊媒探偵城塚翡翠
相沢 沙呼/著
ぺんぎんのぴむとぽむ
ディック・ブルー…
さわるめいろ3
村山 純子/著
世界のクルマ大百科 : 最新600…
死んでも床にモノを置かない。 : …
須藤 昌子/著
まほうつかいとねこ
せな けいこ/作…
58歳から日々を大切に小さく暮らす
ショコラ/著
夫の墓には入りません
垣谷 美雨/著
天才ひっかけクイズ : 超難問!?…
東大ひっかけブラ…
グレッグのダメ日記 ぶっこわしちゃ…
ジェフ・キニー/…
水の生物
白山 義久/[ほ…
すごいぞ!!きょうりゅう
鎌田 歩/作・絵
あしたの君へ
柚月 裕子/著
いつも機嫌がいい人の小さな習慣 :…
有川 真由美/著
チリとチリリあめのひのおはなし
どい かや/作
道路のひみつ図鑑
夏物語
川上 未映子/著
岩石・宝石ビジュアル図鑑 : 理科…
産業技術総合研究…
地球の歩き方D11
「地球の歩き方」…
鉄道100点 : 山手線からSL・…
レイルマンフォト…
小学生でも安心!はじめての金魚&メ…
徳永 久志/監修
武士の賦
佐伯 泰英/著
月の満ち欠け
佐藤 正午/作
しろいしろいころわん
間所 ひさこ/作…
漢字の本 : となえてお…小学2年生
下村 昇/著,ま…
大江戸人情小太刀
坂岡 真/著
こ〜ちょこちょ
にへい たもつ/…
かっこいいぞ!ひこうき大集合
鬼滅の刃[1]
吾峠 呼世晴/[…
恐竜大行進A to Z : はじめ…
ダスティン・グロ…
なつのおうさまかぶとむし
世界のてつどう図鑑2000
1分で決まる!志麻さんの献立の作り…
志麻/著
姑の遺品整理は、迷惑です
垣谷 美雨/著
大人気!!親子であそべるかっこいい…
新宮 文明/著
首
北野 武/著
宇宙の終わりってどうなるの? : …
佐藤 勝彦/監修
ゼッタイあたる!?わくわく☆ハッピ…
ミズマチ ユミコ…
樹木希林120の遺言 : 死ぬとき…
樹木 希林/著
こうや豆腐のひみつ
山口 育孝/まん…
スイスイ!ラクラク!…小学3・4年生
成美堂出版編集部…
大人気!!親子であそべるかわいい!…
新宮 文明/著
鉄道のひみつ図鑑
ハリー・ポッターと秘密の部屋
J.K.ローリン…
ちいさなはこ
笠野 裕一/さく
漫画バビロン大富豪の教え : 「お…
ジョージ・S.ク…
うんちで1・2・3
ジェラルディーヌ…
イワシ : むれでいきるさかな
大片 忠明/さく
くるくる
額田 宣彦/さく
探梅ノ家
佐伯 泰英/著
ねんどのカフェ : マカロン、パン…
岡田 ひとみ/作
大人になってもこまらない!時間のつ…
鈴木 尚子/監修
まじょのむすめワンナ・ビー
竹下 文子/作,…
きんぎょびじゅつかん
松沢 陽士/写真…
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
臨床真理
柚月 裕子/[著…
淡路島洲本市のひみつ
小室 栄子/まん…
がっこうかっぱのおひっこし
山本 悦子/作,…
100年足腰 : 死ぬまで歩けるか…
巽 一郎/著
罪の轍
奥田 英朗/著
ふみきりかんかんくん
斉藤 洋/作,武…
まなの本棚
芦田 愛菜/著
このドアだれのドア?
鈴木 翼/作,市…
群馬 : 草津 伊香保・みな…'20
鬼滅の刃[2]
吾峠 呼世晴/[…
雪華ノ里
佐伯 泰英/著
うらしまたろう
橘 ふさの/文,…
学び効率が最大化するインプット大全
樺沢 紫苑/著
十五少年漂流記 : 子どもだけの、…
ジュール・ベルヌ…
よのなかルールブック : メシが食…
高濱 正伸/監修…
あの子の秘密
村上 雅郁/作,…
おねえちゃんって、すっごくもやもや…
いとう みく/作…
蟻の菜園 : アントガーデン
柚月 裕子/[著…
わけあって絶滅しました。 : 世…続
丸山 貴史/著,…
龍天ノ門
佐伯 泰英/著
そんなにみないでくださいな
accototo…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
ランチ酒[2]
原田 ひ香/著
悪寒
伊岡 瞬/著
地獄めぐりの橋
青山 邦彦/作
タイムマシンって実現できる? : …
二間瀬 敏史/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111545548 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
山田 英生/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ヒデオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-575-31754-1 |
分類記号 |
726.101
|
タイトル |
つげ義春賛江 偏愛エッセイ・評論集 |
書名ヨミ |
ツゲ ヨシハル サン エ |
副書名 |
偏愛エッセイ・評論集 |
副書名ヨミ |
ヘンアイ エッセイ ヒョウロンシュウ |
内容紹介 |
孤高の漫画家、つげ義春へ寄せるエッセイ・論考集。白土三平、水木しげる、吉本隆明、島尾敏雄、川上弘美ら各界の表現者によるエッセイのほか、評論、対談、人物ルポなどを収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
甘耀明、呉明益、王聡威ら気鋭の台湾作家18名は日本に何を見たのか。ユニークな日本文化の考察から東日本大震災の体験まで。 |
(他の紹介)目次 |
飛騨国分寺で新年の祈り 思い出のかけら 寺院の日常 いつかあなたが金沢に行くとき 最高の季節 はい、私は日本へお花見に行ったことがないんです 「あの時」、僕は東京にいた 羊をめぐる冒険 仙台の思い出 熊本城とは 金魚に命を乞う戦争――私の小説の中の第二次世界大戦に関するいくつかのこと 美女のように背を向けて、あなたと話す。あの冷たい日本語で 阪堺電車の時間 日暮れの日暮里 夫と子どもを捨てて、何もしないで過ごす革命の旅 母を連れて京都へ行く、ときには叔母さんもいっしょに 京都のパイプ 門外漢の見た京都 |
(他の紹介)著者紹介 |
呉 佩珍 1967年、台湾・高雄生まれ。国立政治大学台湾文学研究所准教授。筑波大学文芸言語研究科博士(学術)。専門は日本近代文学、日本統治期日台比較文学、比較文化。東呉大学日本語文学系助教授の教歴がある。国立政治大学台湾文学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白水 紀子 1953年、福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中国文学専攻修了。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授。専門は中国近現代文学、台湾現代文学、ジェンダー研究。北京日本学研究センター主任教授、台湾大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 守 1953年、長野県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科中国文学専攻修了。日本大学文理学部教授。専門は中国現代文学、台湾文学及び華語圏文学。台湾大学、上海復旦大学、北京師範大学等での教歴もある。日本台湾学会名誉理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 つげ義春とその作品
12-13
-
白土 三平/著
-
2 つげ義春氏との出遇い
14-16
-
水木 しげる/著
-
3 奇妙な味
16-19
-
水木 しげる/著
-
4 つげさんの「ねじ式」
19-21
-
水木 しげる/著
-
5 近親疎遠のややこしさ
22-24
-
鈴木 志郎康/著
-
6 魂の構造の秘密の海
25-27
-
金井 美恵子/著
-
7 貧しさとすなおさと
28-32
-
石子 順造/著
-
8 つげ義春とぼく
書評
33-35
-
島尾 敏雄/著
-
9 つげ義春氏のプロフィルと横顔(抄)
「劇画人列伝」より
36-40
-
桜井 昌一/著
-
10 風暮し
「ぼく自身のための伝説」より
41-51
-
永島 慎二/著
-
11 つげ義春とぼく
52-56
-
赤瀬川 原平/著
-
12 旅の時間、日常の時間
57-62
-
大崎 紀夫/著
-
13 「ねじ式」の思い出
63-66
-
巖谷 國士/著
-
14 つげ義春師と旅する
67-71
-
深沢 久雄/著
-
15 “つげ義春リアリズム・ツアー”への誘い
72-77
-
石川 浩司/著
-
16 兄の机
78-85
-
つげ 忠男/著
-
17 空白の杭
86-92
-
伊集院 静/著
-
18 つげ義春の「女」たち
93-97
-
黒川 創/著
-
19 ゆるやかに張りつめていたい
98-101
-
佐野 史郎/著
-
20 Nさんの恋人
102-105
-
出久根 達郎/著
-
21 貧困旅行記
書評
106-108
-
俵 万智/著
-
22 つげ義春-生きざまと作品が同時進行
「バカボン線友録」より
109-111
-
赤塚 不二夫/著
-
23 瘦我慢
112-115
-
車谷 長吉/著
-
24 つげ義春の作品世界
116-122
-
吉本 隆明/著
-
25 調布・幻視散歩
123-129
-
高野 慎三/著
-
26 つげ義春と水木しげる
130-134
-
足立 倫行/著
-
27 優しさと残酷
135-139
-
池上 遼一/著
-
28 つげ義春とつげ春乱
140-143
-
早川 義夫/著
-
29 水木プロの頃
144-147
-
鈴木 翁二/著
-
30 そして、いつしか二人は商業主義に背を向けた
148-160
-
遠藤 政治/著
-
31 斉藤アパートの頃
161-163
-
石黒 昇/著
-
32 つげ義春の脱皮
164-171
-
辰巳 ヨシヒロ/著
-
33 つげ義春さんと会う
「古本屋控え帳」より
172-179
-
青木 正美/著
-
34 つげ義春の毒に酔う
180-182
-
中条 省平/著
-
35 ねじ式
書評
183-185
-
辻井 喬/著
-
36 つげ義春が描く不条理
「国境のない生き方」より
186-189
-
ヤマザキ マリ/著
-
37 いつも身近に感じていたつげさん
190-193
-
長嶋 有/著
-
38 あの頃の、つげ義春とぼく
194-203
-
山口 芳則/著
-
39 つげ義春のマンガはコロナ禍の時代の精神安定剤になるかもしれない
204-208
-
末井 昭/著
-
40 妻が描いた、つげ義春
209-216
-
村田 喜代子/著
-
41 私にとっての至高の芸術家
217-218
-
山下 裕二/著
-
42 つげ義春の秘湯、湯治場、隠れ里
ひととき世捨て人に
219-231
-
川本 三郎/著
-
43 つげ義春を読み直す
対談
234-249
-
川上 弘美/述 長嶋 有/述
-
44 不安と休筆と貧困と
人物ルポ
250-259
-
佐野 眞一/述
-
45 つげ家の人々
漫画
260-261
-
秋野 すすき/作
-
46 すべてこれ貧窮問答歌
264-273
-
川崎 彰彦/著
-
47 羊水のあたたかさ
274-280
-
由良 君美/著
-
48 「夢の散歩」解説
281-285
-
天沢 退二郎/著
-
49 現代青年の感性(抄)
286-295
-
河合 隼雄/著
-
50 ペシミズムの萌芽
296-301
-
梶井 純/著
-
51 風景とドラマの対位法
302-312
-
竹熊 健太郎/著
-
52 境を生きる肉体
313-331
-
山根 貞男/著
-
53 「蒸発」論序説
332-339
-
権藤 晋/著
-
54 「ねじ式」とアイヌ神謡集
“ふくよかな女性”とは誰か
340-352
-
矢崎 秀行/著
-
55 汀の仮庵
「石屋」連作考
353-365
-
松原 知生/著
目次
前のページへ