検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

秋田藩小事典

著者名 金森 正也/著
著者名ヨミ カナモリ マサヤ
出版者 無明舎出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217518404一般図書212.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111191272
書誌種別 図書(和書)
著者名 金森 正也/著
著者名ヨミ カナモリ マサヤ
出版者 無明舎出版
出版年月 2018.12
ページ数 151p
大きさ 19cm
ISBN 4-89544-649-5
分類記号 212.405
タイトル 秋田藩小事典
書名ヨミ アキタハン ショウジテン
内容紹介 秋田藩の政治・経済・文化を理解するために必要な基本用語を平易に解説。約500の用語を「政治制度」「村」「町」「鉱山」「林政」など7つの章に分けて収録する。
著者紹介 1953年秋田県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得修了。博士(文学)。高校教諭。秋田県立博物館、秋田県公文書館などに勤務。著書に「秋田藩の政治と社会」など。
件名1 秋田藩

(他の紹介)内容紹介 収録用語数約500。秋田藩の政治・経済・文化を理解するために必要な基本用語を平易に解説。秋田藩入門のためのミニ百科!
(他の紹介)目次 1 政治制度
2 村
3 町
4 鉱山
5 林政
6 産業・流通・海運
7 学問・教学
(他の紹介)著者紹介 金森 正也
 1953年、秋田県生まれ。弘前大学人文学部卒、早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得修了。博士(文学)。県内高校教諭。そのほか、秋田県立博物館、秋田県公文書館などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。