検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

変半身(かわりみ) ちくま文庫 む14-1

著者名 村田 沙耶香/著
著者名ヨミ ムラタ サヤカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511817207一般図書/ムラタ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217890001一般図書B913.6/ムラ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
2022
913.6 913.6
医療 社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111441430
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 沙耶香/著
著者名ヨミ ムラタ サヤカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11
ページ数 196p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43778-5
分類記号 913.6
タイトル 変半身(かわりみ) ちくま文庫 む14-1
書名ヨミ カワリミ
内容紹介 若者が贄となる孤島の秘祭「モドリ」の驚愕の真相から恐るべき世界の秘密が明かされる-。表題作ほか、夫婦が性の変容を探求する「満潮」を収録。ニンゲンの宿命と可能性を追究して未知の世界を拓く村田ワールドの到達点。

(他の紹介)内容紹介 健康って何?介護・福祉って何?医療って何?「脱病院化」の時代、「地域ケアモデル」の時代に医療現場で働くすべての人に求められるのは、「生活の中における医療」への発想の転換だ!!
(他の紹介)目次 健康とは何か、健康を決める要因とは何か?
健康増進と新公衆衛生運動とは
宗教と戦争に彩られた医療・病院の歴史
幸せと豊かさを求める社会福祉の歴史
社会のセーフティネットとしての社会保障制度
公助の仕組みとしての介護保険制度
地域包括ケアシステムと多職種連携
多すぎる日本の病床と地域医療構想
課題の多い精神病床
障害者福祉とノーマライゼーション
ICF(国際生活機能分類)とは何か
日本の障害者福祉の変遷と現状
疾病と国際疾病分類
診断群分類別支払方式「DPC」とは何か
リハビリテーションの歴史と課題
個人情報保護とは何か
生命倫理とは何か
人生の最終段階の医療・ケアの決定プロセスガイドライン
(他の紹介)著者紹介 武藤 正樹
 国際医療福祉大学大学院教授。医療福祉経営専攻、医学研究科公衆衛生学専攻。国際医療福祉大学教授(医療マネジメント学科)。1949年神奈川県川崎市生まれ。1974年新潟大学医学部卒業、1978年新潟大学大学院医科研究科修了後、国立横浜病院にて外科医師として勤務。同病院在籍中1986年〜1988年まで当時の厚生省の留学制度でニューヨーク州立大学家庭医療学科留学。1988年厚生省関東信越地方医務局指導課長。1990年国立療養所村松病院副院長。1994年国立医療・病院管理研究所医療政策研究部長。1995年国立長野病院副院長。2006年より国際医療福祉大学三田病院副院長・国際医療福祉総合研究所長・同大学大学院教授、2013年4月より国際医療福祉大学大学院教授(医療経営管理分野責任者)、2010年より国際医療福祉大学クリニックで外来診療にも携わる。政府委員としては、医療計画見直し等検討会座長(厚労省2010年〜2011年)、中央社会保険医療協議会調査専門組織入院医療等の調査評価分科会会長(厚労省2010年〜2018年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 変半身   5-121
松井 周/原案 村田 沙耶香/著
2 満潮   123-188

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。