検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不思議な数eの物語 ちくま学芸文庫 マ46-1 Math & Science

著者名 E.マオール/著
著者名ヨミ E マオール
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911492577一般図書B411//開架通常貸出在庫 
2 中央1217518628一般図書B411//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111193140
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.マオール/著   伊理 由美/訳
著者名ヨミ E マオール イリ ユミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
ページ数 386p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09908-2
分類記号 411.2
タイトル 不思議な数eの物語 ちくま学芸文庫 マ46-1 Math & Science
書名ヨミ フシギ ナ スウ イー ノ モノガタリ
内容紹介 貝殻や台風の雲の形、人口動態、クジ引きの確率など、自然現象や人間の経済活動を数学的に表すと登場する超越数e。この不思議な数の発明や性質、展開について解説し、対数表に心血を注いだ数学者らのエピソードも紹介する。
件名1 対数

(他の紹介)内容紹介 貝殻や台風の雲の形、振動・熱伝導・化学反応速度、放射性物質の半減期、人口動態、複利計算、クジ引きの確率など自然現象や人間の経済活動を数学的に表すと、超越数e(=2.718281828…、自然対数の底)、すなわちネーピア数がしばしば登場してくる。この不思議な数の発明、性質、展開について書かれた世界で初めての解説書。本書は数学的側面ばかりではなく、20年をかけ凄まじいまでの執念で対数表の計算・作成に心血を注いだネーピアをはじめ、ニュートン、オイラー、ライプニッツ、ベルヌーイたち数学者たちの数学史的エピソードも感動的に語られる。
(他の紹介)目次 ジョン・ネーピア、1614
認知
財務のこと
極限(存在するとして)への移行
微積分の祖先たち
大躍進への序曲
双曲線の面積を求める
新しい科学の誕生
大論争〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 マオール,E.
 1937年、イスラエル生まれ。イスラエル工科大学で博士号取得。数学者、数学史家。シカゴのロヨラ大学で数学史を教えている。熱心なアマチュア天文家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊理 由美
 1933‐2013年。東京大学工学部応用物理学科卒業。工学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。