検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の価格理論 微視経済学入門

著者名 アルバート・M・レバンソン/著
著者名ヨミ アルバート M レバンソン
出版者 勁草書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210502819一般図書331.8/レ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
331.84 331.84
家政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810022784
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルバート・M・レバンソン/著   バベット・S・ソロン/著   伊藤 久秋/訳   榎本 弘/訳
著者名ヨミ アルバート M レバンソン バベット S ソロン イトウ ヒサアキ エノモト ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 1978
ページ数 285p
大きさ 22cm
分類記号 331.84
タイトル 現代の価格理論 微視経済学入門
書名ヨミ ゲンダイ ノ カカク リロン
副書名 微視経済学入門
副書名ヨミ ビシ ケイザイガク ニュウモン
件名1 価格

(他の紹介)目次 人はなぜ服を着るようになったのか?
服は糸でできている
植物の糸でできている布
動物の毛でできている布
昆虫の繭からつくった布
石油からつくった布―合成繊維
どうして洗濯をするのかな?
洗濯とは洗って濯ぐこと
洗濯の歴史
石けんと合成洗剤〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大橋 慶子
 1981年生まれ、武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、絵本作家として雑誌や書籍で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。