検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聖なる母と透明な僕

著者名 田口 ランディ/著
著者名ヨミ タグチ ランディ
出版者 青土社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711335570一般図書914/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
470.4 470.4
野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810082021
書誌種別 図書(和書)
著者名 田口 ランディ/著
著者名ヨミ タグチ ランディ
出版者 青土社
出版年月 2008.11
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6452-5
分類記号 914.6
タイトル 聖なる母と透明な僕
書名ヨミ セイナル ハハ ト トウメイ ナ ボク
内容紹介 世界に耳を澄まし、目を凝らし、感じたままを言葉にしたとき、それは祈りになる。生きることと死ぬことを見つめ続ける作家の、鮮烈な鎮魂と祈りのことば。『風の旅人』連載を加筆修正し書籍化。
著者紹介 1959年生まれ。作家。「できればムカつかずに生きたい」で婦人公論文芸賞受賞。小説作品に「アンテナ」「被爆のマリア」など。

(他の紹介)内容紹介 「雑草の魅力」を世に知らしめた名著!―芽吹きの季節―美しく生まれ変わったイラストでおくる可憐なる春の草花たち。
(他の紹介)目次 ナズナ
ホウコグサ
ハコベ
タビラコ
ホトケノザ
オオイヌノフグリ
ムラサキハナナ
タネツケバナ
ヘビイチゴ
レンゲソウ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 柳 宗民
 園芸研究家。1927年、民芸運動の創始者・柳宗悦の三男として京都市に生まれる。栃木県農業試験場助手、東京農業大学研究所研究員を経て独立。柳育種花園を経営するかたわら、執筆やテレビ・ラジオで活躍した。(社)園芸文化協会評議員、英国王立園芸協会日本支部理事、恵泉女学園大学園芸文化研究所顧問を歴任。2006年2月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三品 隆司
 科学ライター・イラストレーター。1953年、愛知県生まれ。主に自然科学書の企画、製作に携わる。美術、民俗学にも深い造詣を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。