検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京-金沢69年目の殺人 角川文庫 に4-117

著者名 西村 京太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ キョウタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411879380一般図書B913.6/にしむ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 新田1611016146一般図書/にし/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
323.14 323.14
家庭看護 老年看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111488619
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 京太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ キョウタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.5
ページ数 222p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-112445-1
分類記号 913.6
タイトル 東京-金沢69年目の殺人 角川文庫 に4-117
書名ヨミ トウキョウ カナザワ ロクジュウキュウネンメ ノ サツジン
内容紹介 8月15日、東京・江東区のマンションの一室で、元海軍航空隊中尉の小暮の死体が発見された。仏壇の写真から昭和20年5月11日の新聞記事に辿り着いた十津川は、戦後生き続けた小暮の足跡を追い、金沢へ赴くが…。

(他の紹介)内容紹介 あたたかい手とやさしいまなざしに勝るものはない。戦後、職業人として看護教育の向上に身を捧げ、家庭人として“老老介護”の末に愛する夫を看取った著者の「生きる力」に寄り添う心がけ。もしも家族に介護や看護が必要になったら?
(他の紹介)目次 第1章 伴侶や家族が病気になったら(老いと病気は予期せぬときに忍び寄る
命に関わる「選択」はどれを選んでもそれが最善 ほか)
第2章 自宅介護をラクにする(一日一回さすってあげる。それで人は安心できる
規則正しい生活で心身のリズムを整える ほか)
第3章 老いた人と向き合うには(心を閉ざす人をよく見てあげる
年寄り扱いされたくないお年寄りもいる ほか)
第4章 死別を乗り越える(誰かに看取られてこの世を去れるなら幸せ
看取りを果たせた自分自身をねぎらう ほか)
第5章 老いる自分を楽しむ(老いたからこそ、役割を見つける
年齢が上がったら、食事にお金をかける ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 里津
 1925年10月24日、三重県生まれ。45年、日本赤十字社甲種救護看護婦養成所卒業。47年、三重県庁教育民生部衛生課技師、東海北陸軍政部(GHQ)兼務。63年、厚生省医務局看護課看護婦係長、72年、三井記念病院高等看護学院長。その後、東京大学医学部講師、二葉看護学院・一葉福祉学院長を経て、現在は一般社団法人日本看護学校協議会名誉会長、一般社団法人日本看護学校協議会共済会最高顧問。戦後一貫して看護教育の改革に努め、実際に複数の看護学校の運営に携わり、2000人以上の看護師を養成するとともに、介護教育との融合に取り組んできた。2015年、世界の看護師最高の栄誉である「フローレンス・ナイチンゲール記章」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。