検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

上機嫌の習慣 自律神経の名医がおすすめする

著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 主婦の友社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311567760一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉 哲也
2008
675 675
核兵器 安全保障 アジア-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111548821
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 主婦の友社
出版年月 2023.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-454126-3
分類記号 498.3
タイトル 上機嫌の習慣 自律神経の名医がおすすめする
書名ヨミ ジョウキゲン ノ シュウカン
副書名 自律神経の名医がおすすめする
副書名ヨミ ジリツ シンケイ ノ メイイ ガ オススメ スル
内容紹介 早起きして朝日を浴びる、イライラしたときはガムをかむ、夜のうちに整理整頓をする、忙しいときこそゆっくり動く、グーパー運動で緊張をときほぐす…。自律神経の名医が不調知らずに楽に生きる方法を紹介する。
著者紹介 順天堂大学大学院医学研究科修了。同大学大学院医学研究科・医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。著書に「医者が考案した「長生きみそ汁」」など。
件名1 健康法
件名2 自律神経

(他の紹介)内容紹介 アジアは平和地帯へ移行しているのか、後退しているのか―。人類を破滅させるほどの強力な兵器である核兵器の登場で「他の手段による政治の継続」というクラウゼヴィッツ的な戦争観が通用しなくなった。核兵器の開発に向かう国を取り巻く国際関係から、人間を抑圧し安全を脅かす非民主的政府のガバナンスの有りようを分析。アジアの地域平和の行方を考察する。
(他の紹介)目次 序論―今、なぜアジアの核とガバナンスを問うのか
第1部 特集テーマ 原爆投下と日本の安全保障政策(広島・長崎への原爆投下が持つ今日的意味
始まりの10年―原爆被害者運動の創成期 ほか)
第2部 核兵器の開発と国際関係(世界の核と非核政策の現状
北朝鮮の核の現状と課題 ほか)
第3部 人間の安全保障とガバナンス(民主主義による平和
北朝鮮のガバナンス ほか)
第4部 アジアの平和と国際機構(アジア太平洋地域の国際安全保障環境
ユーラシアと国連・国際機構―CICA、SAARC、UNAMA ほか)
資料編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。